私も 投稿に有ったことを パクりました

  • はじめまして ミツバチ飼育初心者です これから宜しくご指導下さい

  • 投稿日:2019/9/19 17:15


    巣が崩落し 重箱の一段上を 採蜜したけど

    溢れ出た蜜を狙った オオスズメバチが 引っ切り無しに飛んできては  巣門を かじり始める始末

    その都度 虫取網で 捕獲し殺処分の繰り返し


    応急処置で 金網で 巣門を 覆いました

    今日 ようやく 生きたオオスズメバチを 捕まえて ネズミ取りホイホイに 張り付けたら

    取れる 取れるの 大漁でした

    此も

    以前 投稿して下さった方の おかげです

    ありがとうございました

    コメント

  • 昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...

  • スズメバチぺったんこ作戦!

    オオスズメバチはフェロモンで仲間を呼び寄せるので生きたオオスズメバチには次々と誘引されてくっ着いて行きますね!!

    いいお仕事されています、いとしのハッチさん(^^)

    2019/9/19 17:19

  • はじめまして ミツバチ飼育初心者です これから宜しくご指導下さい

  • ハッチ@宮崎さん

    こんばんはです

    早速のコメント ありがとうございます。

    此も  ミツバチQ&Aに 投稿されている諸先輩方の日誌を 拝見させて頂いている おかげだと思います。

    2019/9/19 17:52

  • ひろぼー

    佐賀県

    2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...

  • 私も、ここで教えていただいて、粘着トラップを使ってます

    今年、20枚以上300頭以上(3箇所9巣箱)トラップ捕獲しました

    2019/9/22 00:02

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    私も 投稿に有ったことを パクりました