投稿日:2019/10/3 16:54
國高
徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。
ACJ38さん、時代の波はうり坊の遊び場も奪ってしまうようです。まぁ大きくなって畑に来られるのも困りますが...
2019/10/3 21:04
國高
徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。
kuniさん、こんばんは。
高齢化の波から農業も衰退し遊休地が沢山生まれて、ある意味ミツバチの活躍する場所も増えるのかと思いきや、太陽光パネルに奪われることになろうとは...
5年で3回も追われるとは災難ですね。なかなか安住の地はないものか
2019/10/3 21:19
國高
徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。
はっちゃんさっちゃんさん、おはようございます。
千葉県は大変な目に遭いましたね、被害はありませんでしたか。グーグルマップ航空写真でみるとゴルフ場多いですね~なんかレモンの葉についた絵描き虫の跡みたいですね。地形が平面的なので太陽光パネルも置きやすいんでしょうね。
2019/10/4 04:13
國高
徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。