投稿日:2019/10/4 21:23, 閲覧 346
ひるおびを見ながらうとうとしていると、家人から「蜂が出てきた!」との声があり、おっとり刀で駆けつけると、蜂雲になって集結場所を探してるところでした。
しかしなかなか決まらず、フラフラと40mくらい先の別の一団がいるところの分蜂板にたどり着きました。
蜂球を作ったので暫くおいて取り込みました。
巣箱を設置して固定していると、ぞろぞろ出てきて飛び立ちました。
新しいすみかが気に入らなければ仕方ないと外した分蜂板を元に戻してると再びその分蜂板に集まり出しました。
何か手順があるんだねと少し長い時間放置し、再び取り込み。今度は網底にして明日の朝まで強制的に居てもらいます。明日の朝また解放するつもりです。
朝露の輝く朝日を浴びるススキの花に訪花
芝生と生存競争中のクラピアの新芽に群がる
國高
徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。
ひろぼーさん、いろいろ楽しい経験がおありのようですね(-_^:)
この蜂さんたちはスズメバチから逃げてきたのに、たどり着いたあたりでもスズメバチブンブンですからね。もっと遠くへ行きたかったかもしれません。
2019/10/4 22:13
ACJ38さん、おはようございます。
やはり逃去しましたね、この場合は緊急避難になるんでしょうね。昨年巣落ちして逃去したときも近くに固まりました。昨日もはじめは杉の木に行ってたんですがまとまらずに分蜂板まで流れてきました。
2019/10/5 05:39
nakayanさん、ちょうど気がついてよかったです。今日か明日にでも巣箱を移そうかと思っていました。逃去した巣箱の近くには分蜂板は吊ってなかったので、出たときは諦めましたが、神風が吹いたこともあり離れた場所にある分蜂板まで流れていきました。これも何かの縁かもしれません。
2019/10/5 05:46
yamada kakasiさん
当たってもあまりうれしくは無いですね(-_-;)
現象としては、密垂れですね。この群れはまだ余力がありますが、衰弱して消滅することもありますね。それと元気な群れはオオスズメバチが来ても一時的には逃げ込みますが、基本巣門付近は賑やかです。この群れは籠城して出て来なかったですね。なにより、毎日見てることだと思います。
2019/10/5 13:36
國高
徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。
國高
徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。
國高
徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。
國高
徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。
國高さん
逃亡予測 的中 お見事!です。凄いです。(^.^)/~~~
過日の日誌に御記載の事象以外の、逃亡の前兆現象のようなものはあったのでしょうか?
2019/10/5 09:29
國高さん
毎日観察して、経験値アップを図るよりなさそうですね。
ご回答いただき、ありがとうございます。
2019/10/5 16:32
気難しい蜂さんですね
私が過去におつきあいした女性たちのようです
2019/10/4 21:57
國高さん、予測が見事に的中しましたね。ここ38Q&Aでの数多い投稿の中でも、巣箱の内検をして逃去の予測をし、それが的中したのは、私が知る限り例がありません。
國高さんの普段からの観察が行き届いていた故の出来事でしたね。
2019/10/5 00:08
國高さん こんばんは
予感的中だったのですね。
逃去の場合でも分蜂集合板に蜂球を形成するとは、転居先を決めずに逃去するものなのですね。
2019/10/4 23:00
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...