投稿日:2019/10/14 17:29
久しぶりにオイカワを獲りに行きました。6種類:170匹くらい獲れました。
まず漬け込むたれを仕込みます。野菜を刻んでおいて、お酒・醤油・お水・酢:を大匙3杯入れます。写真は2倍にしています。、砂糖・味醂・蜂蜜を大匙2杯ずつ入れますと少し甘い南蛮漬けが出来上がります。甘みは自分で調整しても良いですね。調理済みの魚に片栗粉をまぶして180度位の温度で揚げます。熱いうちにタッパーに入れていきます。
出来上がりです。少し大きいハヤとフナは三枚におろして揚げます。中間の大きさは腹開きで中骨を抜き揚げます。孫が居るので抜きましたが、2枚おろしで揚げても骨は当たらないですね。3枚におろした中骨はカリッと揚げて頂きます。味見をしましたら最高でした。野菜は本日は人参と玉ねぎのスライスでした。
残りの小さなハヤは60匹~70匹に分けて冷凍しておきます。調理済みです。
本日の皮付き豚バラ肉の鍋です。是が又最高です。
くまもんさん コンバンワ 魚の頭は焼いて食べる場合はヤマメからサンマからイワナかなそしてアユですね。頭の骨が口に当たる順番かな。頭の骨が固い魚は揚げている鍋に逆さまにして頭だけ又揚げますと美味しく頂けますね。中洲の水炊きは何を使用しているかはわからないですが、水炊きも親鳥とか軍鶏を3時間くらい煮詰めると最高ですね。本当のカシワの味ですね。食べ物は場所とパートナーで、味が変わりますね。オイカワの美味しさは魚を捕獲している時でも分かりますね(食べなくても)。魚の類では3番目に美味しいと思いますね。猪肉のウンパイロと鴨のお狩場焼は又格別ですね。鯉の酢醤油漬け・フナの素切り(湯引き)は特に美味しいですね。原鶴温泉では夕食とかに出る旅館も有りますね。自分の料理は筑紫次郎(筑後川)の鵜匠さんに習いましたね。自分はヤマメ釣りの竿はガマカツのマークⅡですね。
2019/10/15 19:05
クマもんさん 鯉はビックリするほどの薬効が有りますね。玉名の村上教授のブログに腹水で明日の命と言われる人を小豆と鯉の煮汁で何人も助けたと書き込んで有りますね。鯉と小豆と黒豆は自然の薬ですね。それを美味しく頂く事で、美味しくて薬効も有るならば最高とは思いませんか?老化を止めるのは違う方法が有るのですが誰でも真似をするといけない部分も有りますので、この辺で終わりますね。自分は海の魚も川の魚も大好きですね。もちろん山の魚(鹿肉(venison)ベニソンと書いて発音はベニスンですね。是も大好き(愛ラブ)ですね。もうすぐソデイカの漁が始まりますので楽しみですね。8kg~10kgが美味しいですね。18000円くらいですね。下に薬草のブログを貼り付けますね。
2019/10/15 21:12
hidesaさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。はい鯉が美味しい季節が来ました。山荘の池が無くなったので、生け簀としても利用していたので、自宅に真鯉専用の池を掘ろうかと思案中ですが、川で捕獲した新鮮なのが美味しいですので、車庫の棚にヤマトリガニ専用の川をせき止めて獲る横幅18mの網が有るので、仕掛けようかと思っている所です。鯉もスッポンも何でも入りますので、しかし頭の黒いネズミに何回か持っていかれた事があるので、考えているだけになりますかね。自分の鯉料理は3枚におろして内側を綺麗に洗い、鱗と皮を剥ぎ胸の骨1本に1切れという感じで包丁で切りタッパーにいれて、酢:7 醤油:3 赤コショウを振って4~5時間置いて頂きます。冷蔵庫で何日も持ちますので日に日に美味しくなっていくのが分かります。鯉の皮は湯引きして醤油・柚子胡椒で頂くか、上のタッパーに入れて一緒に頂きます。是は孫まで大好きですね。焼いても鯉は絶品だと思います。いつも有難う御座います。
2019/10/16 09:20
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawaraさんは魚他鳥、獣のいろいろな調理法詳しいんですね。onigawaraさんが挙げた料理は、私にはわからないものばかりです。原鶴温泉では食べられるんですね。オイカワはあの綺麗な体色を見ると食べる気にはなれないです。鑑賞用に飼いたくなります。オイカワは3番目に美味しい魚という事ですが、どんな味がするんですか? ハヤは正月料理の出汁用に産卵期に獲って、素焼きにして干している地域もあります。海で釣れるハゼもそんな感じです。私の所では鯉や鮒は食べる習慣ないんです。近くの人が趣味で池で飼っているくらいです。以前、秋田の花輪朝市で食べた鯉の甘露煮は美味しかったですね。
2019/10/15 19:54
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
クマもん
岩手県
2年目の初心者です。 今冬2群凍死で、また0からの挑戦でしたが、 今シーズン運良く5群入ってくれました。 よろしくお願いします。
クマもん
岩手県
2年目の初心者です。 今冬2群凍死で、また0からの挑戦でしたが、 今シーズン運良く5群入ってくれました。 よろしくお願いします。