ヘキサゴン
岐阜県
2013年より日本ミツバチを飼っています。やっと一通りのことは経験し いまでは5群を越冬させ 蜂蜜や分蜂群も知り合いに配ることもできました。今まで経験してきたこ...
投稿日:2019/10/16 19:53, 閲覧 261
分蜂シーズンには 活気があった群だったが オオスズメバチが襲ってきてから 体調不良
じゃ 無くて 群の調子が悪くなったので オオスズメバチが 襲ってきたと 感じています。
オオスズメバチが 襲っている群は 門番が手薄、花粉の持ち込みが少ない、巣箱周辺が 甘いにおいが 漂っている。盗蜜にあっている。これらの共通点が あるような気がする。オオスズメバチも 獲物を獲得できそうなところを襲っているような気がする。最近では 私が巣箱の横に居ると オオスズメバチは 巣箱に近寄らずスルーする。離れていると 巣箱に近づき 物色する。たまげた 学習能力である。
そんな オオスズメバチが襲っている群の採蜜を行った。
左側が 一段目の下側、右側は 2段目の上側 そこそこ蜜はあって 2段で8Kgあった。
しかし 採蜜前に内部写真を撮ったが 消滅寸前の姿 ↓
この巣箱は 内寸25cm角、半分程度 巣板が露出していた。この時点では スムシは確認できなかったが 採蜜すると スムシがいた。スムシに占領される予感がした。
この群は 重箱7段積んであるので 2段採蜜したが 巣板は6段まで 伸びていた。このままでは 消滅するかもしれないと感じていた。今日 見回りすると 底板が湿っている。点検窓からのぞくと 蜂蜜がこぼれていた。これは 一大事と 採蜜と箱替えを実施した。
右が飼育群 左に新しい巣箱を準備した。
次に 飼育箱を切り離し 巣板を確認した。↓ 飛び出てるのは 4段目の巣板
飛び出てる巣板は 4段目で スカスカ状態だったので 切り取り 新しい巣箱と合体させた。↓
↑ 上2段が新しい巣箱、下側が スノコ枠と重箱3段、下から風を送り 巣箱をたたいて 蜂を上側の 新しい巣箱に誘導した。1時間経過後 新しい巣箱を外してみると
こぶしくらいの蜂が居ただけ。もう少し早く気付いて 実施すればよかったと後悔する。この蜂は 逃亡した群の残り蜂であろう 給餌して 大事にしたいと思う。まだ 蜂蜜をすべて絞ったわけではないが やはり少ないようだ。
てなわけで 今年 2群目の消滅となった 10月8日に採蜜した時 この作業をしていれば こんなことには ならなかったのに と 後悔 後悔
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ヘキサゴンさん お疲れ様です。結構蜂蜜は有ったようですね。見た感じも良い蜂蜜みたいですね。8kgですね。蜜源が豊富なのですね。
2019/10/17 12:04
オオスズメバチの対策を怠ると、このような結果を招くのですね
1ヶ所の蜂場、3群のうち、貯蜜が少ない群が居ます
内検してませんが、似た様子なのでしょうか?
2019/10/16 21:02
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...