ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
Kウイング、動画から切取ってみました。

ハニービー2 活動場所:茨城県
飼育6年目です、やっと日本蜜蜂の事が判ってきました。2018年1群、19年3群、20年4群、21年6群、22年2群、23年5群と飼育している週末農業…もっと読む
投稿日:2019 11/27 , 閲覧 512

アカリンダニ症の判定基準、Kウイングの画像を動画から切取ってみました。

[uploaded-video="8ca8e9d010fa11ea9017c9f3ba3646c5"]

元気な群に比べて、巣門に多くの蜂がただただウロウロしているだけのように感じた。その中に明らかなKウイングが見られた。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/059/5940497783628413218.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/123/12361651343928547389.jpeg"]

動画からはなかなか見分けるのが難しいが、切取ってみるとやはりKウイングである。

確定診断の気管切開の技術は無いが、症状から断定して対処し、飼育していくしかないであろう。

コメント8件

ハニービー2 活動場所:茨城県
投稿日:2019 11/27

ちなみに、動画の1週前の巣板の様子はこんな状態です。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/174/17485460674058176165.jpeg"]
たかちゃんマンゴーゴー 活動場所:香川県
投稿日:2019 11/27

まだ発着台からポロポロ落ちてないので時騒ぎの時の方がなお分かりやすい動画が撮れると思います。

ハニービー2 活動場所:茨城県
投稿日:2019 11/27

たかちゃんマンゴーゴーさん

動画の日は小雨で時騒ぎは無かったと思いますが、もっとひどい状態があるのですね!。

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2019 11/27

ハニービー2さん、はっきりとしたKウイングですね。私の所にも、か式の一群がこんな状態です。巣門付近に集まり、ウロウロしているものの中に混ざっている事が多いですね。蟻酸で入れてあるのですが、効果が出てきません。ハニービー2さんのもこの位になると早く手当をしないと年末までに急激に減少してくると思いますから、すぐに手当をした方が良いと思います。

ハニービー2 活動場所:茨城県
投稿日:2019 11/28

nakayan@静岡さん

飼育2年目の初心者です、アカリンダニは初めての経験です、当サイトからの情報で××××(塩酸9.5%)を処方してあります。

また、スノコ上から給餌も与えております。

問題は、消滅か?越冬生存か?ですね。最善の策を講じて越冬して頂けるよう飼育してみます。

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2019 11/28

ハニービー2さん、すでに手当済みだったのですね。

私の経験の中では、12月末までに消滅する時と、1月2月になって消滅する時、あるいは春を迎えてから消滅するなど、全くケースバイケースで決まった形を持たないのですが、ひとつだけ言えるとすると、とにかく早い手当をする事が大事なようです。今まで手当が遅れた時は、ほとんど越冬出来ませんでした。ハニービー2さんのは、早い方だと思いますから、何とか越冬出来ると良いですね。

t 38ji-ji 活動場所:宮城県
投稿日:2019 11/28

ハニービー2さん今晩は、蜜球を形成してないので、巣箱内温度も低下しています、この時期外気温も一桁台でしょうか、巣箱全体を断熱保温してみてはいかがでしょうか、

ハニービー2 活動場所:茨城県
投稿日:2019 11/28

t 38ji-jiさん

ありがとうございます。

昼の気温16℃ありましたので、保温対策はこれからです。この群だけ特別に厳重保温してみたいと思います。

投稿中