ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
丸洞巣箱の改良、オオスズメバチ対策と点検窓の設置

おっとり 活動場所:千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
投稿日:2019 11/30 , 閲覧 237


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/031/3163096516205169596.jpeg"]


下の画像は後ろから見たもので、点検窓を設置した。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/101/10161575618119282848.jpeg"]

明日にも完成する予定。

2019年12月1日

完成したので、場所を変えて組み立てた。

下の画像は前からのもので、オオスズメバチが来る時期のモードです。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/082/8204047085277493497.jpeg"]

下の図はオオスズメバチが来ないシーズンの通常の巣門が奥に見える。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/002/237080273868330658.jpeg"]

下の画像は通常巣門を取り去って床の掃除をする時の図、開口部は高さ9cm。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/027/2760675018371041990.jpeg"]

開口部寸法は10cmX30cm位。外側にペアガラス(余っていたので)。

通常はこの点検窓も板で塞ぐつもりです。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/039/3959952965334675265.jpeg"]

重箱を1個載せた真上から内部の画像です。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/093/9384531041862093500.jpeg"]

重さは丸太部分が17kg位、底の枠組みが10kg位だと思います。

もし、これを長生郡一宮町の山に運ぶ場合には狭い山道を20m近く上げることになります。

対馬の蜂洞が小さく軽いのがうなづけます。

コメント2件

Albos 活動場所:鹿児島県
投稿日:2019 11/30

こんばんは!器用に切り抜かれていますね(*^^*)excellentです!

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2019 12/1

Albosさん

腕がくたびれました。

丸洞が好きです。日本みつばちも丸洞が好きなようです。

これは待ち受けではなく、強制捕獲の群をここへ入って貰う予定です。

コメントをありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。

投稿中