おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
投稿日:2020/1/2 19:00, 閲覧 214
この切り株を再発見したのは去年の10月24日頃。
最初は巣箱が台風で飛ばされるのは耐えられなかったので切り株根っこ付を考えた。
ところが湿度の質問をしたところ、たかちゃんマンゴーゴーさんから梅雨時にカビだらけになるよ」とのご回答を頂き、そうなのかな~~と、半信半疑でしたが、台風で飛ばされなくても、カビだらけでは日本みつばちも棲みづらいだろうと、切り株を根っこごと掘り出す決心をした。
上の画像がその時のもの。
年、明けてなんとか切り株を掘り出し設置場所も決めたので、HCからブロックを24個買った(重量ブロック118円、合計2,832円)
和歌山県古座川のゴーラは自然石を50cm位積み重ねてあったが、私のはブロック1段だけです。
24個しか敷き詰められないけど、貧乏蜂人がパトロンなのでゴメンナサイ。
さっそくブロックを仮置きして、地面をおおまかに整地した。
今日は無風で心地よかった。
これは防風山の上から北西方向の風景。冬には7m/Sの強風が吹く。
夕日はどこにも訪れる。今日の作業はこれまで。 楽しかった!
tototo
鳥取県
こんな切り株、素晴らしいですね( ^)o(^ )~。
tototoなら、まだ切ってないならそのまま使います。
日本蜜蜂の昔からの生態を見てみたいです。
換気が心配なら、少し細工して、上側に隙間を少し作れば(下側も)湿気対策はできるのでは?と考えてしまします。
2020/1/2 19:54
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
tototoさん
この切り株根っこ付は言ってみれば太古の昔の竪穴式住居と同じで、居間の床が土です。
湿度を測ってみましたが、タニタの温湿度計では計測不可能つまり湿度90%以上と出てしまいました。
自然樹なんですが、強制捕獲してここに強制的に住まわせなければ、自然入居はないと判断しました。
結局、この切り株は
こうなって、、、、
こうなりました。
掘り出しましたので、もう元の所から10m位移動して日当たりの良いところに置く予定です。
予測できる日本みつばちにストレスを掛けそうなものは、出来る限り取り除きたいと考えています。
観察窓も取り付けて、もう自然ではなくなりました。
でも、きっと日本みつばちは競って入居したがると自負しています。
2020/1/2 20:08
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
既に夢の中と察しますが、正月早々からお疲れ様でした❣️
ゆっくり休んで、また明日から頑張って下さい。
進捗状況は楽しく見させて頂いてますから。
2020/1/2 21:35
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ふさくん
極楽トンボは人間じゃないので、正月とか時を区切らないのです。
眠くなれば寝る。
退職して今はバラ色のとんぼ生!
今日は整地してブロックを敷いて、最終的に置く場所まで切り株を移動です。
距離は20m位移動です。
コースに植わっている、カラスザンショウなどの苗木の移設が面倒ですけれど。
2020/1/3 05:42
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
極楽トンボさん おはようございます❣️
地震があったみたいだけど大丈夫ですか?
丁度目覚めた時くらい?
2020/1/3 06:09
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ふさくん
おはようございます。
3時38分になるのかな~~って夢うつつの3時24分にガラケーが
U~~う~~「起きろ!!」って騒ぐので起きました。
千葉東方沖で地震発生、津波に注意!
今の所九十九里海岸から津波は襲ってこないので、生きています。
天災・人災に強い巣箱って、確かに難しいですね。
心配してくださりありがとうございます。
2020/1/3 06:31