投稿日:2020/1/3 16:19
刺されたのはこの群れとは別ですが、ここが一番元気がいいですね。この後紐のついている長靴を買いに行ってきました。磯靴だと持ってるけどスパイクが付いてるのでやめた。
今日は、午後2時半で気温12.9度、快晴、北東の風5mだけどこの向きだとうちは無風
國高
徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。
tototoさん、こんばんは。
11回も刺されたんですか!生業の方は刺されなれてくると腫れないといいますが、そこまでは難しいですね。今回足首を刺されたのは初めてですね。スニーカーを履いてたので安心してました。春までは用心ですね。
2020/1/3 21:08
國高
徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。
初心者ふさくんさん、こんばんは。
今年になってやられましたか。時間が出来たのが正月休みだったんで巣箱の整備をしてました。振動が気に入らなかったんでしょうね。刺されてからすぐにポイズンリムーバーで吸ったので腫れませんでした。
2020/1/3 21:13
國高
徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。
ビギナーさん、こんばんは。
冬はミツバチも気が立ってますからね。無駄な特攻隊の戦死を避けるために此方も防御しています。特に首から上はいやですから気をつけています。それでも年一回くらいは刺されてしまいますね。
2020/1/4 22:06
國高
徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。
初心者ふさくんさん、そうでしたか。正月からいやな思いをされましたね。お大事に!!
2020/1/5 09:26
國高
徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。
極楽トンボさん、晴れていて日が差せば昼前後はいつもこんな感じですね。これでもアカリンダニに感染してるんですよ。
この時期、内検すると五月蠅いです。大人しいのも心配ですね。
2020/1/30 08:13
國高
徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。
tototo
鳥取県
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ビギナー
広島県
広島県 三次市在住です。元々はスモモの受粉をしてもらうためにニホンミツバチを捕獲しました。しかし一生懸命に花粉を集めている姿を見たら、農薬を多く使う果物に受粉し...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。