投稿日:2020/1/10 09:02
ハッチ@宮崎さん
こんにちは!(^^)d
やはり、とある方はヤンチャしてたのでしょうか(笑)
私もそう思います(笑)(笑)(笑)
2020/1/10 12:33
ヤンチャなAlbosさん(笑)
こんにちは!(^^)d
ビンゴ!!!
ビックリ( ≧∀≦)ノ
流石です!
サイドの発着台をキッチリと付けると折角落ちた巣くずが隅に溜まるのですよ。
5ミリずつ空けました\(*⌒0⌒)b♪
2020/1/10 12:37
たかちゃんマンゴーゴーさん
お疲れ様です!(^^)d
ヤンチャNo.1決定です(*⌒∇⌒*)
2020/1/10 16:48
たかちゃんマンゴーゴーさん
こんばんは!(^^)d
案外とほっといてもちゃんと鉢なりに上向いて来るのではと考えます。
たぶんそうですよ。
良い経験材料だと思いますね。
今春は初めて私が育てて咲きそうなので過保護にしますが、来春はスパルタ教育してみます( ≧∀≦)ノ
2020/1/10 20:07
たかちゃんマンゴーゴーさん
その通りだと思います!(^^)d
経験に勝る物は無し!ですね(*⌒∇⌒*)
言うか言わないだけで、皆様も一緒だと思いますよ(((*≧艸≦)ププッ
2020/1/10 20:24
如庵さん
おはようございます!(^^)d
やはりどこのデボニアナムもヤンチャなのですね。
昨年花芽付きのを購入し、初めて我が家で花芽を出してますので、まだまだ経験不足分の私です。
ですが、約一年間育てて来ましてだいたいの流れも分かって来ました。
デボニアナム、来年の花芽時期には要注意ですね(*⌒∇⌒*)
2020/1/11 05:52
4月20日自然入居の群れに無王の疑い。
今春も頑張った蜜蜂達に少しのオヤツを(^.^)
やはり自然入居って良いですよね!(^.^)
ラッシュ突入でしょうか?(^-^)
我が家誘引隊の継投計画です。
ミスマフェット.アルバ開花しました!(^.^)
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
やんちゃと言われる「とある方」そのものの見た目が、あるユーザーさんにはやんちゃに見えたから「とある方」は自分のやんちゃさと重ねて「ヤンチャ」と表現されたのでしょう(^^) (笑)
私も見た目ヤンチャに共感しました。キンリョウヘン芽か見た目かは・・・(^_^;)
2020/1/10 09:49
ロロパパさん 四面巣門の改良点はサイドの発着台でしょうか?(^-^)
デボニアナム、ヤンチャですねー( *´艸`)デボニアナム!
デボニアナムは…。(笑)
ハッチさんまでそんな……( >ω<)
2020/1/10 11:02
ロロパパさん 発着台の5㍉の隙間流石ですね!確かに巣屑が溜まらないのかなぁ?っと思っていましたがちゃんと考慮されていたのですね(^-^)
2020/1/10 12:59
ロロパパさん 確実に下に落とされると思います!(^^)d
蜂に優しいシステムですね(^-^)
うちも底板の周りに屑が集中して落とされてます(^-^)
2020/1/10 13:32
ロロパパさん 全機分管理ですか?( ^ω^ )羨ましいです!
自分も最低後2個くらい作りたいです!
たかちゃんまんさんのも何かプレート矯正しないと怖いですよね(* >ω<)3人揃って咲かせたいですね!
2020/1/10 17:30
たかちゃんマンゴーゴーさん 長くなると折れやすくなりますからね~(^-^)
結局自分のも、角度によってはほぼ直角にプレートに着地してますから今からが怖いです(^-^;
2020/1/10 18:15
たかちゃんマンゴーゴーさん わぁf(^ー^;本当に突っ込みかけていますね!鉢の縁で上手い事曲がるといいですね!(^^)d
2020/1/10 18:22
Albosさん ネットで自分で矯正したとか途中まで生育して折れたとかの書き込みを見るととても不安になります。
2020/1/10 17:53
ロロパパさん そう信じます^ - ^
なんでみんなキンリョウヘンよりか高植えにするか分かりました。何事も勉強ですね^ - ^
2020/1/10 20:18
ロロパパさん 今晩は。我が家のタイガーテールは昨年、鉢の縁に当たってどうしても上に向かわなかったので、やむを得ず全体を持上げて底上げし、花芽が鉢の縁を乗り越えるようにし、横からバークチップを追加しました。一昨年は鉢の縁をV字に切り込みを入れ、花芽が伸びていけるようにしました。今年は少し高く植えましたが、相変わらず下向きのようです。
2020/1/10 22:46
Albos
鹿児島県
角洞ハイブリッドを考案、実践済。 オリジナル巣枠を考案、実践済。 ハイブリッドの内部、木口仕上げ考案、実践~販売。 五角形トップバー製材治具考案。 ダボ...
Albos
鹿児島県
角洞ハイブリッドを考案、実践済。 オリジナル巣枠を考案、実践済。 ハイブリッドの内部、木口仕上げ考案、実践~販売。 五角形トップバー製材治具考案。 ダボ...
Albos
鹿児島県
角洞ハイブリッドを考案、実践済。 オリジナル巣枠を考案、実践済。 ハイブリッドの内部、木口仕上げ考案、実践~販売。 五角形トップバー製材治具考案。 ダボ...
Albos
鹿児島県
角洞ハイブリッドを考案、実践済。 オリジナル巣枠を考案、実践済。 ハイブリッドの内部、木口仕上げ考案、実践~販売。 五角形トップバー製材治具考案。 ダボ...
Albos
鹿児島県
角洞ハイブリッドを考案、実践済。 オリジナル巣枠を考案、実践済。 ハイブリッドの内部、木口仕上げ考案、実践~販売。 五角形トップバー製材治具考案。 ダボ...
Albos
鹿児島県
角洞ハイブリッドを考案、実践済。 オリジナル巣枠を考案、実践済。 ハイブリッドの内部、木口仕上げ考案、実践~販売。 五角形トップバー製材治具考案。 ダボ...
たかちゃんマンゴーゴー
香川県
西洋ミツバチは外来種です。 どうしてブラックバスやミドリガメ、アメリカザリガニは駆除されるのに西洋ミツバチは駆除されないのでしょうか? 昔はたくさん居たニホンミ...
たかちゃんマンゴーゴー
香川県
西洋ミツバチは外来種です。 どうしてブラックバスやミドリガメ、アメリカザリガニは駆除されるのに西洋ミツバチは駆除されないのでしょうか? 昔はたくさん居たニホンミ...
たかちゃんマンゴーゴー
香川県
西洋ミツバチは外来種です。 どうしてブラックバスやミドリガメ、アメリカザリガニは駆除されるのに西洋ミツバチは駆除されないのでしょうか? 昔はたくさん居たニホンミ...
たかちゃんマンゴーゴー
香川県
西洋ミツバチは外来種です。 どうしてブラックバスやミドリガメ、アメリカザリガニは駆除されるのに西洋ミツバチは駆除されないのでしょうか? 昔はたくさん居たニホンミ...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
如庵
愛知県
退職後の楽しみとして ‟日本蜜蜂と遊ぼう” と誘われて始めましたが ‟物作り(巣箱等)” が楽しくなり ‟蜂さん” にのめり込んでいます。まだまだ分からないこと...