onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
投稿日:2020/2/2 16:35
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たかちゃんマンゴーゴーさん この季節になると巻きずしの準備をして居ますね。今夕食が終わりました。酢飯というのが体を元気にしてくれていますね。いつも有難う御座います。少し食べすぎました。
2020/2/2 17:53
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
初心者ふさくんさん 趣味が料理の欠点は食べすぎることですね。本日も我慢の料理味見でした。最高でした。娘とか孫が喜ぶと嬉しいの一言ですね。明日は長男夫婦に作る予定ですね。
2020/2/2 17:56
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ロロパパさん いつも有難う御座います。案外巻き寿司はハマりますね。分蜂捕獲より簡単かもですよ。酢が体を元気にしている感じが自分はしまね。
2020/2/2 17:59
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
wakaba-どじょっこさん 節分蕎麦というのが有るのですね。初めて知りました。蕎麦を打とうと山芋とかは購入しているのですが、中々考えの通りには行きませんね。いつも有難う御座います。
2020/2/2 18:03
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
hidesaさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。そうですね時間は何かすればそれがその日の一番ですので、間で白菜のビール漬けを漬けたり、シュリンプの水槽の掃除をしたりですね。手間暇かけてお金をかけないですかね。使う時はドーンとですね。
2020/2/3 06:18
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
おいもさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。料理を作っている事自体に感謝していますので、後は夕食時に美味しく食べられることに感謝していますね。味は料理研究家(栗原はるみ)さんの、味付けと少し違うくらいで、大体同じですね。家族や・知人たちが、健康に過ごせると良いなといつも願っていますね。口から入れるものが大事ですね。食べ物が薬と思っていても風邪をひいたりしますので、思い通りには行かないですね。有難う御座いました。今年の方位は西南西とスーパーマーケットの恵方巻売り場に書き込みされていました。
2020/2/3 06:31
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
びーちゃんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。干瓢の甘煮と干ししいたけの少し醤油が効いた甘煮が、卵焼き・キュウリと一緒に海苔で蒔くと絶妙に酢飯に浸み込んで美味しく頂けるようですね。5cmの樫の木でも問題なく発生しますが、長持ちはしないと思われますね。桜の木も少しは出来ますね。イッチ樫は良いホダ木ですね。自分は5月の連休に菌は打ちますね。コメント有難う御座いました。いつも頑張っていますね。熊本はかなり元気になって来ていますね。
2020/2/4 07:41
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
本格的で美味しそうですね。味見したいです❣️
何でも出来るって素晴らしいし、上手ですね❤️
2020/2/2 17:04
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
おぉ~ぅ!! 美味しそうですねぇ~!
それにしても、料理のレパートリーに感服します(^―^)
今日は「節分ソバ」づくりで、蜂友と朝から作業していました。親戚や友人(山の神の)に配って、一日が終わりましたε=( ̄。 ̄;)
2020/2/2 17:46
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
onigawaraさん 元々、恵方巻は地方の風習(神様事や食生活と密着)で、TVやコンビニなどが全国展開しただけだと解釈しています。
出雲地方に恵方巻はなかったですね~。恵方巻を知ったのは最近の事です。田舎ですから~( _ _ )..........o
2020/2/2 18:45
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
onigawaraさん、こんばんは。
美味しそうな巻き寿司ですね。
シイタケの煮込んだ色が何とも美味しそうです。
こんな素敵な恵方巻、法張りながら何を願うのでしょうか・・・。
2020/2/2 23:33
びーちゃん
熊本県
二年前弟から一群を分けて貰ったのが今年二回の分蜂で三群となりました。力がいるところは女性なので限界がありますので弟の援助を受けながら楽しんでいます。
onigawaraさん
なんとも美味しそうな巻き寿司ですねー
私もお料理は好きですが巻き寿司は1回しか作ったことはありません。
具が真ん中になるのが難しいですね。
柔らかく煮えた干瓢が見るからに美味しそうです。
自家製の椎茸も柔らかそうですね。去年、庭を剪定した時出た
直径5センチ、長さ1メートルの樫の木がありますので
椎茸の菌を打ち込もうかと思いますが、細いでしょうね?
2020/2/3 22:54
なんと巻き寿司まで!!
ほんとうになんでもできる人ですね。
煮込んだ椎茸で一杯呑みたいです^ - ^
2020/2/2 16:38
本当に何でもやりますね!(^^)d
それでまた見ただけでも美味しそうです。
私も大概の事はやりますが巻き寿司は無理ですね。
いなり寿司はやりますよ(*⌒∇⌒*)
2020/2/2 17:22
onigawaraさん こんばんは
色んな事が出来るのは楽しいでしょうね、でもその時間を作るのが大変ですね。
2020/2/2 20:41
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
たかちゃんマンゴーゴー
香川県
西洋ミツバチは外来種です。 どうしてブラックバスやミドリガメ、アメリカザリガニは駆除されるのに西洋ミツバチは駆除されないのでしょうか? 昔はたくさん居たニホンミ...