投稿日:2017/11/7 21:32
大倉の山賊さんコウイチさんに続いて ハヤタさんが奥さん連れて遠く鎌倉から訪ねてくれました。 なんでも 息子さんがさる大学生物資源部で蜜蜂研究始め、 負けちゃおれぬと日本ミツバチ養蜂やろう と決めたそうです。
うちの群れは 無王となって気が立っていて 近くではみられなかったのですが、 ちょうど巣箱作っていたので それを見てもらいました。
自分でも作るべく 参考本持っていて、 見ると 底板動かせないし 巣門は一つ、 それはやめて 京都式の方がいいですよ、 と あらためて 蜜蜂出入りする鉄枠式巣箱を視てもらい、 教本も 京都の会のを求める様 勧めました。
このサイトのお蔭で 早くも蜂友三人、 早く女王居る群れ捕まえて 自慢したい!
シュウ酸について検索していたらオバマ大統領が・・・
ことしはフローハイブを用いてみます
正月ふつかにフローハイブAIJ代理店訪ねることに
年の内の世話はこれでしまい(きのう水曜日)
娘にやった蜂蜜が獣臭いと言うので
日向ぼっこかな?あれあれ
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...