投稿日:2020/2/7 11:57
marchan
兵庫県
2017より挑戦 当初は重箱式とか式待ち受けでスタート か式は3回捕獲できるもなかなか定着せず休止状態。 2020年よりフローハイブを1セット導入 2021年現...
この時期にフローハイブの採蜜を行いました
フローハイブ 搭載から41日目に全採蜜しました
3年目のフローハイブはウクライナカラーで搭載
分蜂群がロープウエーに乗ってやってきた
ビバホームの「グルグル洗濯機」は遠心分離機に使えそうです。
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
marchan
兵庫県
2017より挑戦 当初は重箱式とか式待ち受けでスタート か式は3回捕獲できるもなかなか定着せず休止状態。 2020年よりフローハイブを1セット導入 2021年現...
2020/2/7 20:17
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
marchanさん
早速のご回答ありがとうございます。
温めます。絶対に!
スミマセン。どこかで真夏の測定をなさっていたら、教えてくださいと、marchanさんにお願いしています。
見てくださいましたか?
2020/2/7 20:28
marchan
兵庫県
2017より挑戦 当初は重箱式とか式待ち受けでスタート か式は3回捕獲できるもなかなか定着せず休止状態。 2020年よりフローハイブを1セット導入 2021年現...
極楽トンボさん
頂いた追伸と前後してしまいました。 夏場の体系的な温度測定は出来ていません。 今夏に換気機能付きの天蓋、べニア遮熱板の効果を時系列で測定したいと思っています。
2020/2/7 20:46
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
marchanさん
おはようございます。
上手く越冬できると、初めての真夏を向かえます。
1年生なので、分からない事だらけです。
夏は私も100均のガラス棒温度計で重箱の一番上の温度を測ります。
よろしくご指導ください。
2020/2/8 02:43