芳.竹
山口県
お世話に成ります一年目に成りました。宜しくお願いします、
金剛杖さんお早う御座います、お世話になります間だ、なにか?ふと、逃げて行くような、気がします。何回も逃げられたせいか、不安で内件するたび、ドキドキ、良かった、安心する今日この頃です、旨くふえることを願って頑張ります、宜しくお願い致しますメッセージ有難う御座いました。
2020/2/15 05:24
芳.竹
山口県
お世話に成ります一年目に成りました。宜しくお願いします、
初心者ふさくんコメントありがとう。昨年は5群入って8月〜9月で全部スムシで逃亡、色々勉強には成りました。ましたが、わたしにも
責任が、3回も手術入院きちんと、面倒見る事ができず残念でした。少し蜜と蜜ろを作りまして今年の待ち箱におもい、待機してますが、体調との戦いです。なかなか旨いこといきませんが、なにかに、つけ御指導お願い致します。ありがとう、
2020/2/15 08:30
芳.竹
山口県
お世話に成ります一年目に成りました。宜しくお願いします、
金剛杖さん
私くしの、管理不足でした、こと。あとつくずく感じました。蜜は10センチち高さに、15本はとれましたが良い、勉強になりました。ご指摘去れた場所に、今年もすもんす箱方角を改良し今のところ4箇所、は昨年の場所です、他は何んメイトルか離し方角をかえ
場所も少し変わった何処にと思つていますメッセージ有難う御座います。参考にさせていただき注意致します。
2020/2/15 11:03
芳.竹
山口県
お世話に成ります一年目に成りました。宜しくお願いします、
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人