更に外にいる蜂は増えています。
2020/3/8 15:12
こんにちは。
明日は仕事なので今日が良かったです(泣)。明日以降グッと気温が上がりそうですね。
2020/3/8 17:07
初心者ふさくん
3月9日は当地は18度になる予報です。でも夜には雨のようです。なかなか難しい天気ですね。
特製ぱんさん
雄蓋確認してから18日目です。準備はたぶんバッチリです。集合板2箇所に付けました。ここに止まらなければ諦めます。
2020/3/9 06:44
6月24日 巣門板から蜜が出てきたので解体しました。
5月21日 一段除去しました。
4月4日 分蜂しました。
3月13日 無事越冬した模様
10月30日 蜂数減少してました。
10月7日 一段採蜜しました。
KK35
福岡県
福岡市内の住宅地の庭に平成29年春から巣箱置いてました。 平成30年偵察バチ飛来のみ、令和元年とうとう1群入居してくれました。 令和2年分蜂群を捕まえるのが夢で...
KK35
福岡県
福岡市内の住宅地の庭に平成29年春から巣箱置いてました。 平成30年偵察バチ飛来のみ、令和元年とうとう1群入居してくれました。 令和2年分蜂群を捕まえるのが夢で...
KK35
福岡県
福岡市内の住宅地の庭に平成29年春から巣箱置いてました。 平成30年偵察バチ飛来のみ、令和元年とうとう1群入居してくれました。 令和2年分蜂群を捕まえるのが夢で...
KK35
福岡県
福岡市内の住宅地の庭に平成29年春から巣箱置いてました。 平成30年偵察バチ飛来のみ、令和元年とうとう1群入居してくれました。 令和2年分蜂群を捕まえるのが夢で...
KK35
福岡県
福岡市内の住宅地の庭に平成29年春から巣箱置いてました。 平成30年偵察バチ飛来のみ、令和元年とうとう1群入居してくれました。 令和2年分蜂群を捕まえるのが夢で...
KK35さん
こんにちは
いよいよですね、本日はあまり気温上がりそうもありません。
明日ですよきっと、頑張って下さいませ!(^^)!
2020/3/8 16:25
こんにちわ❣️
いつ分蜂してもおかしく無い状態ですね。明日はお仕事とは残念ですね⤵︎明日は好天気なのできっと、、、
2020/3/8 17:38
kk35さん
日誌に待受箱や集合板の話がありませんが準備はされてますか?
この集いで色々と面白い物が出てますから選択するのも楽しみですが、そちらの動きは今日にでも産気があるようで間に合わないのでは!!!
2020/3/9 05:54
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...