ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
O蜂場、弱小群もなんとか生存

ハニービー2 活動場所:茨城県
飼育6年目です、やっと日本蜜蜂の事が判ってきました。2018年1群、19年3群、20年4群、21年6群、22年2群、23年5群と飼育している週末農業…もっと読む
投稿日:2020 3/9 , 閲覧 338

2020年3月8日 雨のち曇り 気温8℃ O蜂場観察 キゥイー剪定 周辺整理

気温低いせいか、O蜂場はヒッソリとした佇まい。梅は満開だが蜜蜂(日本、西洋とも)の姿はまったく見られない。

先週に死蜂があった弱小群は、給餌で生存してるもようです、今週も100㏄の給餌をしてきました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/125/12518979849673226807.jpeg"]

死蜂から1週間、持ちこたえている。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/106/10687034774177896535.jpeg"]

梅満開のO蜂場、巣箱は弱小群(左)と消滅後の仮待ち箱(右)

弱小群からの分蜂は期待できない。分蜂時期もまだ先だろう(1~1.5か月先?)。待ち箱の制作は10個がもう少しで終わる。今年も3~4群の自然入居を目指すが、どうなることだろか?

コメント5件

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2020 3/9

1群ー3群毎年捕獲凄い。昨年度1群越冬、今年は3群ですか。

1週、100cで越冬、頑張っ下さい

ハニービー2 活動場所:茨城県
投稿日:2020 3/9

金剛杖さん

ありがとうございます。

蜂場は2か所有ります。O蜂場とT蜂場、今年はT蜂場のモウソウ竹を伐採して拡充しており、そこでの自然入居(分蜂入居?)を期待しております。

いずれの蜂場も自宅から80Kmの距離の無人実家、週一しか行けないのがはがゆいです。

弱小群、100㏄でも一週間過ごせたようです、寒いので出入りはまったく在りませんでした。

芳.竹 活動場所:山口県
投稿日:2020 3/9

ハニービー2さんお早う御座います、私の昨年10月に入った群れにそっくりな状態。何とか越冬しましたが。何かおかしいので。色々指導をうけ無駄巣を取りました。どうなることか?勉強と思い

思いきつてま(んなかの辺りを落として

とり除きました、写真投稿しますね。



[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/085/8588092631892572638.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/050/5099532974925242131.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/011/1119321178191082629.jpeg"]

取り除き状態また真ん中蜂あつまりました。

初めの状態。解りますか、今から給餌してみます。女王蜂居るかな?

ハニービー2 活動場所:茨城県
投稿日:2020 3/9

芳.竹さん

蜂さん達への作業、ご苦労様です。私の群は取り除くほどの巣板がありませんので、そのまま様子見です。これからの時期は日々暖かくなって来ますので、蜂数が増加するのを期待を込めて見守ります。

芳.竹 活動場所:山口県
投稿日:2020 3/9

ハニービー2さんこんばんは、私の蜂のすも、小さいのですが、児だしが毎日のようにつずき。蜂が少くなり、色々勉強と思って、逃げる、かなとか思いながら、今日内検査してみました。蜂は真ん中に少いなり、出入りしてました。明日から雨天気がつずかないと、私も頑張って、くれる、こと願いながら給餌してきました。頑張りましよう。

投稿中