投稿日:2020/3/9 10:14
皆様、おはようございます!(^^)d
そろそろ春本番近の本日の天気ですね。
飼育場の蜜源植物達も目覚めて来てますよ。
先ずはちっこいビービーツリー
花が咲くのは何時になるんでしょ(笑)
ライラック三兄弟は
ライラックジョシー
生きてるのやら死んでるのやら……(笑)
ライラック、セントアンドセンシビリティー
こちらは芽吹いて来てる様ですね。
ライラック、ティンカーベル
こちらも芽吹いて来てる様です。
ディエルビラ.ハニービー三本は同じ様な状態でしっかりと芽吹いてますよ。
ライラックとハニービーは結構楽しみにしてるのですよねぇ。
昨年までは畑の隅で可愛そうな事になってた芝桜達
どうにか復活してくれそうです。
Albosさんには到底叶いませんが、姫イワダレソウとクリーピングタイムも少しづつ増殖中です。
根付きが終わり親株から切り取ったポット
イワダレソウとクリーピングタイムが飼育場の絨毯になり花を咲かせると綺麗でしょうね。
フジバカマは植え替え時期が不味かったので心配してましたが全く問題なし!でした。
現在、60本程の新芽が出て来てます。
時期が来れば適芯し挿し木で別の場所で増やします。ミツバチと共にアサギマダラの飛来を楽しみにしてます。
ツワブキも根付いた様ですね。
向こうの空き地にフジバカマを定植の予定です。
残ったキャベツと白菜の株から花が咲きそうでしたので、畑の隅に植え替えました。
少しでもチビッ娘達に貢献出来れば良いのですが(笑)
これからは何かと楽しみな季節になりますね。
何かと面倒くさい野良仕事もミツバチ眺めながらだと案外辛抱出来ますよ(*⌒∇⌒*)
番外編
今日も朝からカネノナルキに訪花しています。
カネノナルキは花期が長いので良いですね。
今年は訪花があるかな?
鬼が管理のマーガレット(*⌒∇⌒*)
4月20日自然入居の群れに無王の疑い。
今春も頑張った蜜蜂達に少しのオヤツを(^.^)
やはり自然入居って良いですよね!(^.^)
ラッシュ突入でしょうか?(^-^)
我が家誘引隊の継投計画です。
ミスマフェット.アルバ開花しました!(^.^)
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
たかちゃんマンゴーゴー
香川県
西洋ミツバチは外来種です。 どうしてブラックバスやミドリガメ、アメリカザリガニは駆除されるのに西洋ミツバチは駆除されないのでしょうか? 昔はたくさん居たニホンミ...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
Albos
鹿児島県
角洞ハイブリッドを考案、実践済。 オリジナル巣枠を考案、実践済。 ハイブリッドの内部、木口仕上げ考案、実践~販売。 五角形トップバー製材治具考案。 ダボ...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...