投稿日:2020/8/31 10:29, 閲覧 3358
皆さんこんにちは。毎日暑い日が続きますが、庭ではコオロギの鳴き声が聞こえる様になってきました。秋は直ぐ其処に来ているようです。
さて、春の流蜜が充実した時期から、蜜が少なくなってくる梅雨を経て、蜜枯れの夏の時期を迎えますが、この時期の蜜源として開花の時期や開花の長さなどを考慮して、最も適当と思われる樹木は何でしょうか。(樹木部門)
ビービーツリーの開花に二ホンミツバチが訪花しています。
ビービーツリーの全体です。
また、最も適当だと思われる草花は何でしょうか。(草花部門)
エゾミソハギに二ホンミツバチが訪花しているのとカラミンサに寅マルハナバチが訪花しています。
皆さんのご意見をお願いいたします。
皆さんのご意見が、これからの日本ミツバチ養蜂の一助となり、二ホンミツバチの絶滅を防ぐ助けになります。
宜しくお願いいたします。
こんばんはブルービーさん
私はまだポット苗で植えていませんが、シマトネリコ、カラスザンショウ、百日紅、セイヨウニンジンボク、ガウラ、ミントでしょうか。タイワンモクゲンジも挿し木したいと考えています。
樹木、、、イヌゴツシユ、カラスザンシヨウ、りょうぼ、トネリコサルスベリヌルデタラメコシアブラ、フヨウ
草、、、、、コスモス、孔雀草、ミゾハギ、ダンギク、カラミンサカクレミノ、蕎麦
ツル、、、、、風船葛、きゅうり、ニガウリ、ノウゼンカズラ、葛、山葡萄、ヤブガラシ
草花では開花期間の長いコスモス、ソバに注目しています。種蒔きをずらして開花時期を調節できます。これから蒔いても大丈夫ではないでしょうか。コスモスは遅蒔きで丈が短く育つそうです。
樹木では開花時期の長さでサルスベリ、冬にはサザンカを挙げます。今年、垣根の一部をサザンカに植え替えました。
夏の暑い時季には蜂をあまり働かせたくない(涼しくなった時に備えて蜂を消耗したくない)ので無理に蜜源を用意する必要はないと思っています、蜜が足りなくなると思うのであれば暑くなる前にしっかりと貯蜜させることを考えます
本当は良くないんですけどね・・・ヤブガラシの花は貴重な蜜源なんですよ。そんなの生えまくってたら植生上よくないんでしょうけど。うちの蜂場の周辺はいい感じにヤブガラシが生えているので夏場の蜜源としてはぎりぎり何とかなってます
ブルービー さんこんばんは、今の蜜源なんでしょうね、不思議と花粉を持ち込んでいます、
周りを見渡すと、カラスザンショウ、サルスベリ、イワダレソウ、コシアブラ、タラノ木このくらいの思いつきしか有りません、
皆さんの書き込みを見て勉強させてください。
2020/8/31 18:49
2020/8/31 12:31
2020/8/31 13:30
2020/8/31 22:51
2020/9/4 14:58
2020/9/2 20:08
カラスザンショウとサルスベリ(百日紅)、書き込もうと思ったら既にありました。別に、僕はカラスザンショウやサルスベリの化身ではありません、普通の人間です。
セイヨウニンジンボクは、実は最近知りました。家の花壇にどうかな?と思っています。
2020/8/31 20:24
たまねぎパパさん 回答して頂き有難う御座います。シマトネリコやカラスザンショウやガウラや百日紅が代表格ですかね。草花では、ミントですかね。
2020/8/31 20:36
古ちゃんさん 回答を頂き有難う御座います。やはり、カラスザンショウや百日紅ですよね。
私も、セイヨウニンジンボクは、初めて聞きました。どんな花か調べてみます。
2020/8/31 20:38
T.N11さん ご教示有難う御座います。紫色の綺麗な花ですね。これはニンジンボクというくらいですから木なんでしょうね。落葉樹ですか常緑樹ですか。周りの雑草と比べてもあまり大きくないようですね。
どの様に入手できますでしょうか、また、増やす方法はどの様にしたらいいでしょうか。
T.N11さんの家の近くにあるのですか。若し有れば、種や苗木など頂きに上がりたいのですが、如何でしょうか。
2020/9/1 15:47
こんばんはブルービーさん
私は7月末に挿し木をして今月鉢上げしようかと思っています。7月から9月まで咲くと聞いています。近所のはまだ咲いています。
2020/9/1 19:03
たまねぎパパさん セイヨウニンジンボクの花の咲く期間が長いのですね。蜜源としてミツバチの訪花が有るのですかね。
私も、何処かで手に入れられる様に探してみます。
2020/9/1 21:24
ブルービーさん
ミツバチの訪花がめちゃくちゃあると聞き、ご近所さんに頼んで分けてもらい挿し木をしました。何年で花が咲くかわかりませんが楽しみにしています。葉っぱの形からすれば落葉に見えますがどうなんでしょうね。ご近所さんを回って選定させて貰えばいかがでしょうか?(^^ゞ
2020/9/1 21:45
たまねぎパパさん 有難う御座います。挿し木で出来るので有れば、何処かで枝を数本分けてもらいます。
2020/9/1 22:07
こんにちは~^^
これは落葉樹です。昨年の秋に強剪定したのですがご覧のように新芽にたくさんの花を咲かせてくれました。
種はできていますが木の周りに苗が見当たらないので発芽率は悪いのではと思います。
入手先はHCだったか、かなり前のことで覚えてないです。もし近くで入手できないようであれば剪定枝を郵送させていただきますのでご一報ください。
2020/9/2 11:59
たまねぎパパさん お写真有難うございます。これはセイヨウニンジンボクと同じですか。沢山挿し木しておられて、素晴らしいですね。もう既に新芽が出ているご様子で、間もなく鉢上げしても良いのではないですか。これも蜜源の為ですか。挿し木の土は、赤玉土ですか。これ等は将来裏山で蜜源の花として育てるのですね。羨ましいですね。
2020/9/2 12:25
T.N11さん 有難うございます。若し、頂けるのであれば、此方から取りに伺います。
2020/9/2 13:06
たまねぎパパさん 初夏に咲く花としてアメリカリョウブが蜜源として紹介されていましたが、如何でしょうか。
2020/9/2 15:12
こんにちはブルービーさん
名前を間違いました、セイヨウニンジンボクの挿し木です。今月末に鉢上げ予定です。これも密源の為にこの冬裏山に植える予定です。挿し木の土は鹿沼土の細粒を使っています。この冬は忙しいですよ~。(^^ゞ
2020/9/2 16:28
こんばんはブルービーさん
私も花木はミツバチを飼い始めてからなのでそんなに詳しくはありません。アメリカリョウブですか、初めて聞きました。一度育ててみて報告ください。待っています。(^^ゞ
2020/9/2 17:46
金剛杖さん 回答ありがとうございます。
種々の草木を上げて頂き有難うございます。これ等の木や草花を里山や自宅の庭等に植樹や種蒔きしていけば、蜜の乏しい時期の蜜源として大いに活用できると思っています。
先日、うきは市の方に行ったときに、ブルーベリー園の園主さんがこの地域は、二ホンミツバチが居なくて困っていますという発言をされてました。絶滅の危機に瀕した二ホンミツバチを救う手助けができたらいいなと思っています。
2020/8/31 12:39
ブルービーさん
蜜枯れ期間、の、蜜源量が、生存率引き上げに、1番と信じます。
春3月桜迄の、3週間も、分封数のキイポイントと考えてます。私は、梅と桜の間の蜜源、探して植えます、。
2020/8/31 13:25
この時期の花が確かに少ないですが、此処は、菜の花は如何でしょうか。前年の9月頃に播種すれば、2月下旬頃から開花すると思いますが如何でしょうか。かなりの広さの土地が必要ですが。
2020/8/31 15:02
artemisさん 回答ありがとうございます。
コスモス、蕎麦ですね。蕎麦は、成育が早く花も多く咲きますので、薪時をずらせばほぼ冬を除いて年中の蜜源になりそうですね。また、コスモスも遅く植えると丈の短い花になり、開花は標準の開花時期よりちょっと遅く開花しますね。
また、樹木では夏の百日紅、冬の山茶花ですね、どちらも長く咲いていますものね。とても良いと思います。
2020/8/31 14:55
ポチさん 回答を頂き有難う御座います。ポチさんの言われんとすることは良く判りますが、蜜源植物の少ない事が原因で、蜂が減ってしまって巣虫の蔓延繋がっては、元も子もないのではないでしょうか。
その様になるよりは、蜜源植物を確保して蜂や巣を健全に保つ方が良いのではないでしょうか。
2020/8/31 23:08
ちょびさん 回答を頂き有難うございます。藪枯らし(すごい名前ですよね。)これが蔓延る事によって、光が届かなくなって藪を枯らす。それ程生命力の高い蔓植物なんですね。こう見えてもブドウ科の植物で、夏場の花の少ない時期に小さな花を付けて多くの蜜を出すのですね。
夏の蜜源としては、欠かすことが出来ない植物ですが、駆除するのに難渋する厄介な植物でもあります。抜いても根から抜けず、直ぐまた生えてくるのですよね。私は、これが生えてくると直ぐに抜いてしまいますので、実際に花を見た事が有りません。
この次、見掛けたら邪魔にならないところだけ生かして花を見てみたいと思います。
2020/9/4 16:48
カッツアイさん 回答を頂き有難う御座います。皆さん色々と蜜源の樹木や草花を挙げておられます。夏の蜜源では、樹木ではカラスザンショウ(蜜)や百日紅(花粉)でしょうか。草花では岩垂草やミソハギではないでしょうか。
2020/9/2 22:21
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
ちょび
東京都
東京の多摩地域でニホンミツバチを飼っています。 本業は果樹園の人。農薬普段使いしているプロ中のプロです。 農薬の知識、農薬に関する法令についても知識が豊富です。...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...