さんだぁさん、こんばんは。寒くなって来て、本来なら蜂たちは暖かい巣箱の中で春までガンバローと硬く締まった蜂球を作っていて欲しいのに、大変悲惨な状況、心中お察しいたします。
つい先日、愛知県の彌助さんと言う方の日誌を拝見し、色々勉強させていただいたのですが、このような事例もあるようです。
コメントの中でnakayan@静岡さんが発言されていたのですが、農薬被害の可能性も捨てきれません。私は農業に詳しくないのですが、自分が育てているクレソンの葉にはこんなに寒い今でも夜盗虫が群がってムシャムシャやってるので、アブラナ科などの野菜には農薬を撒く人もいるかもしれません。おせち料理に向けた菜の花とか・・・
こんにちは。
動画では盗蜂との争いが見られます。稀に相討ちも有りますが殆どは盗蜂が落とされます。充分な勢力持つ群れであれば壊滅するほどの被害にはならないと考えますが巣門狭めれば徐々に収束に向かうと思います。併せて加害群の疲弊避けに給餌されるのは如何でしょう。
刺殺された蜜蜂はお腹が丸く縮んでる様に思います。自分にはこれ程多くの死蜂が出た経験は有りませんがお腹を減らした大群が近くに居れば起こって不思議では無いと思います。
同じく、2群大量、巣箱内死亡、色々、自己責任対策スタート、今年は散々苦戦中です
写真の状況から、盗蜂及び盗蜂と闘った蜂との討死がほとんどだと推察します。箱底に蜂の死骸が多ければ原因は餓死です。
解決策:全群に給餌をしてみてはいかがでしょうか。寒冷期の給餌は、餌が結晶しやすいため箱最上部で実施することがコツです。
さんだぁ様 こんにちは、この動画だけでは、原因が盗蜜によるものだとは断言出来ませんね。この様な状況では、被害は限定的なもので、巣門前にこの様に大量の蜂が死ぬことは考えられません。確かに死骸が少し丸まって(縮こまって)いるようにも見えますので、盗蜜による戦いで毒針で刺されて死亡したものも否定できません。盗蜜が今後も続くようであれば何らかの対策が必要だと思います。
この蜂さん達は、舌を出して死んでいますか。舌を出して死んでいる場合は、薬害が考えられます。近くの菜園などで殺虫剤を撒いた中を通ってきたり、其の殺虫液が掛かった花の蜜を採ってきてそれを食べた蜂に被害が出たとも考えられます。よく観察してみてください。
2020/12/8 21:39
2020/12/9 06:48
2020/12/8 21:18
2020/12/8 21:38
2020/12/9 10:12
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
さんだぁ
岐阜県
毎日蜂達が庭を飛び回っています!
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
蜜月さん、こんばんは。確か蜜月さんは、日誌では逃去してしまった群に置き去りにされた生き残りのはっちゃんたちを保温器に入れて屋内で飼育しているのでしたよね?
元々暮らしていた巣箱ではない場所での飼育ですし、心の拠り所を失ってしまったはっちゃんたちですから、予測できない行動になってしまうのも仕方ないかもしれませんね。本人たちもどうしたら良いのか、どうしてそのようになってしまうのか、訳がわからず当てもなく徘徊してしまう。。。哀れです。
そんな状態のはっちゃんを抱きしめていらっしゃる蜜月さんに敬服いたします。
2020/12/9 19:36
さんだぁ
岐阜県
毎日蜂達が庭を飛び回っています!
はっちゃんさっちゃんさん、こんばんは。
日誌を読ませていただきましたが、確かにこの辺りの畑には野菜を栽培されてる方が多いですね。軽い農薬も使う方もいるかもしれません。飲んだ水に含まれていた・・・なんて事も考えられますね。
既に温めるのは手遅れなので、またこの様な状態になったら、改めて対策を考えなくてはと思っています。
2020/12/9 20:25
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
蜜月さん、徘徊蜂はアカリンダニの症状です。(地面を這って巣箱から遠ざかるように歩いて行きます)さらにその中にKウィングがいたら間違いないでしょう。
徘徊は日中の暖かい時間帯、健全な蜂が時騒ぎをするタイミングで出てきます。それを過ぎるとピタリといなくなります。従って観察は時騒ぎの時間帯に絞ることができます。徘徊蜂を捕まえて冷凍庫に30分ほど入れ、まとめて地域の家畜保険衛生所に送ると、顕微鏡で見てくれて、感染率何%と判定してくれます。本当はランダムに元気な蜂を捕まえて検査に出すと、群全体の何パーセントが罹患しているかが判るのですが、せっかく元気に働いてるのに冷凍庫に入れちゃうのは可哀想なので、私は疑わしい蜂(もう飛べなくなってる蜂)を出すようにしています。1匹でもクロだったらそれで十分、即蟻酸ですから。
2020/12/9 21:13
さんだぁ
岐阜県
毎日蜂達が庭を飛び回っています!
蜜月さん、こんばんは。
情報ありがとうございます。来週から更に冷えるので、防寒対策したいと思っています。私は自宅飼いなので、電気のヒーターを使っています。
2020/12/10 22:48
さんだぁ
岐阜県
毎日蜂達が庭を飛び回っています!
蜜月さん、こんばんは。
ありがとうございます。
今日、内検してみたらパッと見は蜂が確認できませんでした。ほぼ、居なくなったと思っています。とても残念です。
2020/12/13 00:02
さんだぁ
岐阜県
毎日蜂達が庭を飛び回っています!
ネコマルさん、こんばんは。
アドバイスありがとうございます。言われるように、少し給餌をしようと思います。今日の夕方、沢山死んでいた方の内検をしたのですが、あれだけ満杯だった蜂が、巣板が見え下の方には数匹確認できただけでした。アカリンダニや他の病気も考えられるので、給餌で様子を見てみます。
この辺りは、近所でも蜂飼いの方が多く1km以内にかなり密集しているので、近くの群が押し寄せて来ているかもしれないですね。
2020/12/9 20:30
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
さんだぁさん、こんばんは。
成る程です。周辺で過密で有れば給餌にも余程注意必要ですね。ご存知とは思いますが今時期は特に匂いに敏感です。何らかの問題あり群に集中する様に思えますし勢い強いと自群が落とされるのでは。盗蜂に落とされたと思えて来ました。門番数も減ってると守るの大変です。1匹通れる程度に目一杯狭くして守り易くされるのは如何でしょう。
2020/12/9 21:13
さんだぁ
岐阜県
毎日蜂達が庭を飛び回っています!
ネコマルさん、こんばんは。
おっしゃる通り、給餌にも注意が必要ですね。間違えると逆効果になってしまいますから。大量死の群はフローフレームを乗せた群で、底板に付くくらいのとても強勢群でしたが、今は巣板が見えてしまっています。巣門も最小限にしましたので、後は給餌しかありませんね。
2020/12/10 22:53
さんだぁ
岐阜県
毎日蜂達が庭を飛び回っています!
金剛杖さん、こんばんは。
そちらも大変なようですね。巣箱内で死ぬのと言うのは、やはり餌不足なんですかね。私も給餌で様子をみます。お互い何とか回復するように祈りましょう。
2020/12/9 20:32
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
さんだぁさん
日和見、弱体化働き蜂、餌食べに来る力しかない、死水のよう?、、、、、、其れでも給食、、、、、、女王生存に賭ける、多分女王はアカリンダニにかからない。最低数の働き蜂生き残れば、今まで女王越冬する、その後の春の力凄い。成功祈る
2020/12/13 06:11
さんだぁ
岐阜県
毎日蜂達が庭を飛び回っています!
葉隠さん、こんばんは。
幸い、底には死骸がないので討死と思いたいです。そうですね、給餌をしながら様子を見ていきます。ありがとうございます。
2020/12/9 20:35
さんだぁ
岐阜県
毎日蜂達が庭を飛び回っています!
ブルービーさん、こんばんは。
この動画は一部なので、これだけで判断しているわけではありません。私の経験から、盗蜂が起きているのは間違いありません。盗蜂による戦いくらいでは、毒針は使わないと記憶しています。過去に一度だけそのような事がありましたが、通常では噛み殺すなどの行為を良く見ます。
農薬被害も捨てきれないので、給餌をしながらしばらく観察します。
2020/12/9 20:40
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
蜜月
佐賀県
佐賀県の静かな農村に暮らしています。ころころした愛らしいニホンミツバチが大好き。思いが届いたのか、この春、やっと私の巣箱を見つけて住んでくれました。
はっちゃんさっちゃんさん
こちらから失礼します。
うちの蜂も最近、夜になると外に出ます。それで寒さで動けなくなるのです。戻しても巣箱に入らないので、そのまま凍死してしまいます。
アカリンダニによる徘徊のようにも見えますが、
ひとまず発泡スチロール製の保温巣箱に入れて、ヒーターをかけて温め、様子を見ていると、次々に蘇生したように元気になります。
それで翌朝、また元の巣箱に戻すも入らず、結局はそのまま保温巣箱で過ごします。
これはどう見ても異変としか思えないのです。こういうことは初めてなので、皆さんのご意見を伺いたいと思いました。
ちなみにメントールなどは一切入れていません。現在、寒さの影響かもしれないと思い、段ボールと緩衝材による巣箱の保温を開始しています。
2020/12/9 19:13
蜜月
佐賀県
佐賀県の静かな農村に暮らしています。ころころした愛らしいニホンミツバチが大好き。思いが届いたのか、この春、やっと私の巣箱を見つけて住んでくれました。
はっちゃんさっちゃんさん
ありがとうございます。そのミツバチとは仲良くやっていて、手乗りミツバチ状態なのですが、
今回、お尋ねの徘徊は正常群なんです。みたところ、多少、新しい白い巣板が見えるものの蜂球を作っている有王の群れです。徘徊蜂は30匹くらいいます。昨日今日と二日もです。
2020/12/9 20:23
蜜月
佐賀県
佐賀県の静かな農村に暮らしています。ころころした愛らしいニホンミツバチが大好き。思いが届いたのか、この春、やっと私の巣箱を見つけて住んでくれました。
さんだぁさん
こんばんは。追加情報ですが、先ほど、巣箱を覗きに行ったら、今夜は徘徊蜂は出ていません。昼間、プチプチの保温剤を段ボールの囲いの内側に巣箱に沿わせて巻いたことで温かくなって解決したとしたら、またお知らせします。温めて元気になることを思えば、急に気温が低くなったことも関係しているかもしれません。
私の使用している巣箱と保温器は以下です。
2020/12/9 20:37
蜜月
佐賀県
佐賀県の静かな農村に暮らしています。ころころした愛らしいニホンミツバチが大好き。思いが届いたのか、この春、やっと私の巣箱を見つけて住んでくれました。
はっちゃんさっちゃんさん
ありがとうございます。
やっぱりそうですか。冷凍庫、うーん、考えてみます。
2020/12/9 22:22
蜜月
佐賀県
佐賀県の静かな農村に暮らしています。ころころした愛らしいニホンミツバチが大好き。思いが届いたのか、この春、やっと私の巣箱を見つけて住んでくれました。
さんだぁさん
今回の騒動は、盗蜂による闘死だったのですね。
あまりにも量が多いですものね。
私は去年やられて辛い思いをしたので
盗蜂用に全巣門を瞬時に閉じられるように改造しました。
うちの蜂は、やはり保温剤で巣箱を温めた直後から、
たくさんいた徘徊蜂はいなくなりました。
もしかすると、寒いから太陽に当たりたくて
巣門付近に集まっている個体もいるかもしれません。
屋内に入れたら一気に元気になって飛んだりするのもいます。
謎は深まるばかりですが、
巣箱を温めるのは悪いことではなさそうです。
死んだ蜂は集めて保健所に出します。
こういうこともあります、ということでご参考までに。
2020/12/11 16:50
蜜月
佐賀県
佐賀県の静かな農村に暮らしています。ころころした愛らしいニホンミツバチが大好き。思いが届いたのか、この春、やっと私の巣箱を見つけて住んでくれました。
さんだぁさん
残念でしたね。お気持ちお察しします。
盗蜂は巣箱を完全封鎖した方が犠牲を出さずに済みます。
私は今年盗蜂にあいましたが、巣門を完全封鎖したため、巣蜜はキレイに残っていました。なので巣箱は早めに解体し、採蜜されることをおススメします。お互いまた来年春に希望を託しましょうね。
2020/12/13 21:52