投稿日:2016/9/26 00:39
今月初旬に捕獲した群れで、児出しを見つけましたので餌不足かと思い給餌をしています。きび砂糖と水を1対1の割合で給餌した時は吸っていたのですが、垂れ蜜方式で採蜜した搾りかすを脱水機にかけて搾った、蜂蜜200グラムを水150グラムで薄めて給餌しましたが、あまり吸ってくれません。蜂蜜の給餌は飛びついて吸うと思っていたのですが、薄め過ぎなのでしょうか。
給餌器(柄杓を逆にしたような給餌器)を使っていますので、生の蜂蜜は濃い過ぎて流れ出てきまん。
https://38qa.net/user/adachi さん はじめまして。
私は夏場の蜜源不足の時、1㎏の白糖を1ℓのお湯で溶かし、蜂蜜を小さじ1杯加え冷ましたものを与えていました。喜んで(?)呑んでいました。
最近、住宅の天井裏から逃去した巣の回収依頼を受けました。その巣から垂れ蜜を採り、取りきれない蜜のある巣をタッパーに入れ重箱の天井スノコの上に置き、巣落ち防止棒の無い重箱でスペースを確保し与えました。見事なくらい綺麗に吸いつくしてくれました。蜜蠟を作る作業も楽だと思います。
回収しまだ蜜の残っている巣は一度に使いきれません。常温で保存するとスムシがいた場合、大変な事になります。(過去の失敗談)
今は冷凍庫で保存し(スムシがいた場合でも凍結駆除できます)使う分、常温に戻して与えるなり、蜜蝋作りに使用しています。
毎日を精一杯!! 座右の銘 優柔普段??
2016/10/2 11:05
幕僚長
大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
2016/9/26 17:25
ゴンパパ
島根県
平成23年(2011)に庭の「燻製BOX」に営巣したのをきっかけのニホンミツバチに興味を持ち細々と続けておりましたが、平成26年(2014)2月より本格的に取り...
2016/9/30 16:13
adachi
兵庫県
重箱式巣箱を5カ所に設置しておりますが入居してくれませんので、 2015年8月に入居した角同式巣箱を知人より譲ってもらい飼育中です。2016年9月に新たに角胴式...
adachi
兵庫県
重箱式巣箱を5カ所に設置しておりますが入居してくれませんので、 2015年8月に入居した角同式巣箱を知人より譲ってもらい飼育中です。2016年9月に新たに角胴式...
adachi
兵庫県
重箱式巣箱を5カ所に設置しておりますが入居してくれませんので、 2015年8月に入居した角同式巣箱を知人より譲ってもらい飼育中です。2016年9月に新たに角胴式...
adachi
兵庫県
重箱式巣箱を5カ所に設置しておりますが入居してくれませんので、 2015年8月に入居した角同式巣箱を知人より譲ってもらい飼育中です。2016年9月に新たに角胴式...
adachi
兵庫県
重箱式巣箱を5カ所に設置しておりますが入居してくれませんので、 2015年8月に入居した角同式巣箱を知人より譲ってもらい飼育中です。2016年9月に新たに角胴式...