投稿日:3時間前
養蜂を始めた時あまり深く考えずに、購入した巣箱と、自分で板を購入して作った巣箱の二種類があります。今春に購入した巣箱に入居した群を見守っていたら、分蜂したので自分で作った巣箱に入ってもらいました。この時分蜂することを考えていなかったので、他の巣箱を持っていませんでした。その後、今後は外278角*内220角*150Hの巣箱にしていこうと決め、購入した巣箱には内径を合わせてこの巣箱を継箱として使用しています。
自分で作った巣箱は、重いので今後は軽い外278角内220角150Hの巣箱に統一しようと思っています。
そこで自分で作った巣箱に、この巣箱を継ぎ足したいと思うのですが内寸が面5mm小さくなります。このような継方は問題がありそうですが今後の事を考えると、この巣箱を継ぎたいと思うのです。
そこで皆様のお知恵をお借りし、この巣箱を使用できないかと思っております。
巣門側は斜めに登れるように傾斜をつけた板を用意しようと思っています。上側にも傾斜をつけた板を挟めば何とかなるでしょうか?
よろしくご指導くださいますようお願いいたします。
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
2時間前
cai
神奈川県
ニホンミツバチの観察が目的の飼育で野生蜂への巣箱提供と云うスタンスです。分蜂(繁殖)を優先し、採蜜や管理は極力行わず、代わりに手間要らずの巣箱を日々考えてます。...
2時間前
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
1時間前
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
2時間前
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
1時間前
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
1時間前
とんぼ
東京都
2024年、毎年2月になると庭の梅の木の花にミツバチが来ていてそれを眺めていました。3月に入り突然、養蜂に目覚め、花芽付きキンリョウヘンと3段の重箱式巣箱を購入...
とんぼ
東京都
2024年、毎年2月になると庭の梅の木の花にミツバチが来ていてそれを眺めていました。3月に入り突然、養蜂に目覚め、花芽付きキンリョウヘンと3段の重箱式巣箱を購入...
とんぼ
東京都
2024年、毎年2月になると庭の梅の木の花にミツバチが来ていてそれを眺めていました。3月に入り突然、養蜂に目覚め、花芽付きキンリョウヘンと3段の重箱式巣箱を購入...
とんぼ
東京都
2024年、毎年2月になると庭の梅の木の花にミツバチが来ていてそれを眺めていました。3月に入り突然、養蜂に目覚め、花芽付きキンリョウヘンと3段の重箱式巣箱を購入...
とんぼ
東京都
2024年、毎年2月になると庭の梅の木の花にミツバチが来ていてそれを眺めていました。3月に入り突然、養蜂に目覚め、花芽付きキンリョウヘンと3段の重箱式巣箱を購入...