投稿日:2022/3/27 19:10
昨年5月からの初めての飼育の初心者です‼️
2郡無事に越冬でき、健康な状態で今日に至っています!
高さ18cm内径25cmの重箱で5段で越冬しました。2段は継ぎ箱で空の状態でした。
今年の2月位まで巣落ち防止棒が2段見えていましたが、昨日の段階で写真の状態まで来ています。
5段目の巣落ち防止棒が少し見えている状態です。もう少しで守門台 まで達しそうです!
全体像てす!
そこで、継ぎ箱をしたが良いのか、現状維持で分蜂を待ったが良いのか、継ぎ箱の際、上1段か2段採蜜したが良いのか悩んでいます!
昨年の秋から、底板の掃除も一回もしなかて良いくらい綺麗な状態て今日まできています。メント-ルは昨年越冬前に15g入れたのみです。
今日現在、雄蓋は1つも落ちていません。蜂さんは花粉の運び込みの最中です!
ご助言お願いします!
里志☆Mさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 高さが18cmという事は、1段で7.9kgの蜜が貯まりますので、一段目だけで冬越しの蜜は足りたと思いますね。2段目は昨年の蜜が貯蜜されていますね。糖度が一番高い所ですね。如何すれば良いかですが、巣落ち防止棒が見えて居ますので、此のまま分蜂をさせて良いと思いますね。分蜂が終われば6月の20日くらいまで我慢してその後採蜜ですね。その前に巣版が伸びてくれば1段追加して6月20日過ぎに2段採蜜しますね。1段に7.9kgの蜜が貯まらないと採蜜が出来ませんので、少し小さくされると良いかなと思いました。高さを15cmにすれば6.57kgになりますね。理想は5kg強ですね。高さを10cmにしたら少し少ない4.38kg(1段)になりますね。蜜源が多いならば余り気にしなくても良いかも知れないですね。メントールクリスタルは必須ですね。出来たら湯煎して固定したメントールクリスタルを30gを入れて下さい。ミツバチが喜びますね。
ヒロパパ
宮崎県
宮崎県中央で趣味の養蜂を楽しんでいます、養蜂歴は十数年(仕事しながらの養蜂歴が長かったです)、退職してから本格的に始めて数年です。養蜂の先生は久志富士男さん(書...
2022/3/27 19:55
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
2022/3/27 20:05
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2022/3/27 20:21
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
2022/3/27 20:08
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
2022/3/28 15:51
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
2022/3/27 20:09
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
2022/3/28 20:26
里志☆M
佐賀県
退職後趣味の陶芸をしているのですが、私の窯に時々蜜蜂が分蜂してきて、いつかは養蜂してみたいと思っていたところ、知人が養蜂しているのを知り思いたちました!令和2年...
里志☆M
佐賀県
退職後趣味の陶芸をしているのですが、私の窯に時々蜜蜂が分蜂してきて、いつかは養蜂してみたいと思っていたところ、知人が養蜂しているのを知り思いたちました!令和2年...
里志☆M
佐賀県
退職後趣味の陶芸をしているのですが、私の窯に時々蜜蜂が分蜂してきて、いつかは養蜂してみたいと思っていたところ、知人が養蜂しているのを知り思いたちました!令和2年...
里志☆M
佐賀県
退職後趣味の陶芸をしているのですが、私の窯に時々蜜蜂が分蜂してきて、いつかは養蜂してみたいと思っていたところ、知人が養蜂しているのを知り思いたちました!令和2年...
里志☆M
佐賀県
退職後趣味の陶芸をしているのですが、私の窯に時々蜜蜂が分蜂してきて、いつかは養蜂してみたいと思っていたところ、知人が養蜂しているのを知り思いたちました!令和2年...
里志☆M
佐賀県
退職後趣味の陶芸をしているのですが、私の窯に時々蜜蜂が分蜂してきて、いつかは養蜂してみたいと思っていたところ、知人が養蜂しているのを知り思いたちました!令和2年...
里志☆M
佐賀県
退職後趣味の陶芸をしているのですが、私の窯に時々蜜蜂が分蜂してきて、いつかは養蜂してみたいと思っていたところ、知人が養蜂しているのを知り思いたちました!令和2年...
里志☆M
佐賀県
退職後趣味の陶芸をしているのですが、私の窯に時々蜜蜂が分蜂してきて、いつかは養蜂してみたいと思っていたところ、知人が養蜂しているのを知り思いたちました!令和2年...