投稿日:2022/4/12 19:58
間違って飼育日誌で投稿したのを新ためて質問させて頂きます!
今日は、分蜂ないだろうと安ほ心して、巣箱の予備が1台しか残っていないので制作の準備をしていたら、唐突に午前9時頃に蜂雲発見!
今までは昼前後の分蜂だが反則です!
そこで質問です!
4/2日...1回目....小郡、愛好家に贈呈。4/5、2回目分蜂板に蜂球つくるが強制捕獲失敗。4/8。3回目、山へ直行、捕獲不可能。4回目、大群、分蜂坂に蜂球、強制捕獲成功。4/9日、5回目、大群、分蜂坂に蜂球。強制捕獲成功。6回目、4/12日、大群強制捕獲成功。
もう予備の巣箱がない!
皆様で1つの巣箱から、今まで何回分蜂された事がありますか?
里志☆Mさん こんばんは!
すごいですね〜‼️ 強勢群ですね‼️
昨年初めての分蜂を経験しましたが、記録を見るとたった1群だったのに9回の分蜂でしたよ〜(^O^)
孫分蜂まで数えてのことですが、凄まじい勢いでした。
9群のうち 3群は自宅に、 3群はお嫁入り 、1群は押しかけ合同、そして2群は自然に帰りました( ^_^)/~~~
確か里志☆Mさんは2群を飼育されていますよね⁈ それを考えるとまだまだ続きそうですね\(^o^)/
巣箱が間に合いませんよ〜! 広い窯場で環境も素晴らしいからどんどん増やしてニホンミツバチの保護に頑張ってください‼️
私は今春はアカリンダニ感染で分蜂は無理のようです(≧∀≦) 健康な蜂さんを増やして下さいね〜!
うめちゃん
佐賀県
インターネットで日本ミツバチの養蜂を知り、面白そうと興味が湧いて始めました。2020年5月末からの養蜂ですが今はもう夢中で毎日庭の巣箱を覗くのがいちばんの楽しみ...
2022/4/12 20:52
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2022/4/12 21:49
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2022/4/12 20:40
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
2022/4/13 15:17
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
2022/4/12 22:57
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
2022/4/13 10:49
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
2022/4/13 17:04
里志☆M
佐賀県
退職後趣味の陶芸をしているのですが、私の窯に時々蜜蜂が分蜂してきて、いつかは養蜂してみたいと思っていたところ、知人が養蜂しているのを知り思いたちました!令和2年...
里志☆M
佐賀県
退職後趣味の陶芸をしているのですが、私の窯に時々蜜蜂が分蜂してきて、いつかは養蜂してみたいと思っていたところ、知人が養蜂しているのを知り思いたちました!令和2年...
里志☆M
佐賀県
退職後趣味の陶芸をしているのですが、私の窯に時々蜜蜂が分蜂してきて、いつかは養蜂してみたいと思っていたところ、知人が養蜂しているのを知り思いたちました!令和2年...
里志☆M
佐賀県
退職後趣味の陶芸をしているのですが、私の窯に時々蜜蜂が分蜂してきて、いつかは養蜂してみたいと思っていたところ、知人が養蜂しているのを知り思いたちました!令和2年...
里志☆M
佐賀県
退職後趣味の陶芸をしているのですが、私の窯に時々蜜蜂が分蜂してきて、いつかは養蜂してみたいと思っていたところ、知人が養蜂しているのを知り思いたちました!令和2年...
里志☆M
佐賀県
退職後趣味の陶芸をしているのですが、私の窯に時々蜜蜂が分蜂してきて、いつかは養蜂してみたいと思っていたところ、知人が養蜂しているのを知り思いたちました!令和2年...
里志☆M
佐賀県
退職後趣味の陶芸をしているのですが、私の窯に時々蜜蜂が分蜂してきて、いつかは養蜂してみたいと思っていたところ、知人が養蜂しているのを知り思いたちました!令和2年...
里志☆M
佐賀県
退職後趣味の陶芸をしているのですが、私の窯に時々蜜蜂が分蜂してきて、いつかは養蜂してみたいと思っていたところ、知人が養蜂しているのを知り思いたちました!令和2年...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...