投稿日:2022/4/24 14:06
2週間前、待ち箱からの出入りはなかったのですが、箱の周りに集って騒がしくかったので、その日に入居かと思っていたのてすが、空振りでした。
今日は涼しい日なのですが、2箱置いてある箱のどちらからも出入りがありますが、花粉を運んでいません。昨日は暑いくらいの陽気でしたから、もしかしたら昨日位の入居かも?と思っています。
でも、箱に耳を当てて音を聞いてみると、蓋の金網を噛んでいるのか、金属音がしています。試しに箱をノックしてみたところ、シマリングは聞こえません。女王蜂の鳴き声はわかりませんでした。
探索中なのでしょうか?
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
2022/4/24 16:26
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
2022/4/24 18:23
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2022/4/24 16:32
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
2022/4/24 14:38
清.佐
福岡県