投稿日:2022/4/27 09:44
まさかの自宅に仮置き(継箱にベニヤを乗せただけ)に入居しました。本箱はスノコ等しておりますが出来れば手入れ等考慮し移し替えしたいのですが良い案はございますか?自然入居ですので移し替えは逃避しそうな予感がします。悩むところ、、
フルブレさんへ 自然入居おめでとうございます!本当に悩みますね!!
私は差し替え致します。最近の日本ミツバチ給餌やメントール結晶を設置アカリンダニ感染予防等々必ず必要になる!と感じます。
4月18日にミツバチQ&Aに質問をしました。4/7第三分峰自然入居を蜂友から頂きました。4/14日に穴開き合板天板に交換(遅すぎる!)給餌をし終わり、今日4月27にメントール結晶を設置致しました。
数年前の事例です。・巣枠式の巣箱に(巣枠に巣落ち防止の針金、蜂さん嫌う!!)巣枠を抜き外して、待ち箱にしました。自然入居後即天板を少しずらし!巣枠を1枚1枚入れてゆきました。6枚ほどで重たくなりましたが7枚目8枚目と入れ終わりました。後日底板見ると巣板の5~7㎝が落ちていました。(致し方ありません)この事例からしても早い方が善いと思います。この時巣枠式に無事に居てくれました。
日本ミツバチ楽しんでください。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2022/4/27 10:51
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
2022/4/27 20:19
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
2022/4/27 10:34
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
2022/4/27 11:29
フレブル
京都府
フレブル
京都府
フレブル
京都府
フレブル
京都府
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...