投稿日:2023/2/16 16:58
本日の気温3度 午後より待箱の中蓋の通気口をジグソーで切取り、識別の為外蓋にミルクペンキを塗っていました。
すると沢山のみつばちが中蓋やミルクペンキを塗った外蓋へ何度も留まりに来ます。
ついでに私のお洋服の上に留まったりを繰り返します(^_^;)
特に蜜蝋を塗っている訳でも無く…木屑やミルクペンキを塗った外蓋へ寄って来ているようなのですが、一体何をする為にやって来るのでしょうか?
↑また新たに設置した待箱(特にこのアクリル絵の具の絵)にも…まるでみつばちが偵察して来ているようにウロウロしています。
お写真を撮影しようとしたのですが留まっている姿を上手く撮影出来ませんでした(ーー;)
このような状態は1月下旬頃からなんです。
どなたかこの理由に心当たりの方が居られたらご回答お願い致しますm(_ _)m
Michaelさん こんばんわ。
近づいてきたのは和洋どちらですか?
ローズピンクのミルクペイントで制作してたら、西洋ミツバチがやって来たことがあります。
Michaelさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。前の山荘(福岡山荘)で薪置き場の周りを針葉樹の合板で張っていたのですが、針葉樹の合板は綺麗に模様が入り節も有り、遠くから見たら蜂洞の穴に見えるらしく、黒い節の穴に、穴も無いのに、入ろう入ろうとするのを、良く見ましたね。Michaelさんのお花が、出入り口の穴とかには見えて居ないですか?匂いだけでは無くて、節の穴に入ろう入ろうとミツバチが洞穴を捜しているのが、良く分かりますね。ログハウスの周りを一周するハチもいますね。全然質問の回答とは違うかもしれませんが、ミツバチのそのような行動がカワ(・∀・)イイ!!ですね。お疲れ様でした。
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
2023/2/16 17:30
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
2023/2/16 17:33
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
2023/2/16 22:17
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
2023/2/17 03:43
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
2023/2/17 07:26
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
日誌を拝見いたしました♪
私の所は日本みつばちが沢山やって来ました^^;
↑今回お花の絵付けをした巣箱にも特に大きなお花の絵によく集まって来ています(^^;;
そしてパステル系のベビーブルー、ベビーピンク、ベビーパープルへ頻繁にみつばちがやって来て乾いていない段階で溜まるので少し困りました^^;
昨年の分蜂で迷い蜂が続出した為、巣箱の識別が出来るようにと期待して今回上蓋や取手にペイント、巣箱への絵付けをしています。
これはもしかしてお色に反応しているのでしょうか?
ミルクペンキはそんなに匂いがしない様に思うのですが…匂いに反応しているのでしょうか?
本日はとても気温が低く、まだ2月で探索蜂はあり得ないと思っていたのですが…みつばち達がとても興味を持ったようでとても不思議に思い質問した次第です^^
同じような状況が確認出来とても参考になりました^^
ご回答を頂き有難うございますm(_ _)m
2023/2/16 22:49
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...