papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
2022/4/10 18:11
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2022/4/10 20:41
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
2022/4/10 21:08
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
2022/4/10 23:41
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
2022/4/11 06:53
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
2022/4/11 07:14
深山霧島
宮崎県
昔からニホンミツバチを飼うのが夢でした!その念願叶い日本蜜蜂飼育!蜂の様子をみながら一喜一憂する事多々ありますが^^; 蜂の様子を毎日楽しみに眺めてます♡
深山霧島さん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
お返事が遅くなって御免なさいm(__)m
今し方お仕事から帰宅しました^^;
縁切りの件は他の方がご回答されたので大丈夫ですね。
1回目の分蜂?元巣へ戻って行く⁇
これは女王蜂蜂さんが元巣から出て来て居なかったのではないかと思っております^^;
もし女王蜂が元巣に戻るとしたら…それは死を意味する事ではないでしょうか?
こちらの皆様にも早朝や夕方の分蜂のご投稿があると思うのですが…それは同じ巣箱内に同時に女王蜂が存在してしまい、分蜂せざるを得ない状況となり巣箱を出て行ったのだと思います^^;
なので女王蜂が一度分蜂して元巣へ戻る事はどちらかの女王蜂が死ぬ事を意味しているのではないでしょうか?
蜂さん達入居後、すぐにルアーとミツバチ蘭を取り外しております。
また私の待箱は今年作ったものです^^;
2ヶ月ほど雨晒しにしております。
待箱でよく言われるのが新しい匂い、丸鋸の油の匂い、巢落ち棒の形、巣門の大きさ、蟻、強制捕獲から入居の仕方などです。
これらで当てはまるものが有れば、来年の待箱に出来るだけ当てはまらないようにされてみては如何でしょうか?
私は毎年どうしてもクリアー出来ない項目があって、来年こそ何らかの対策を考えようと思っております^^;
あまり良い回答で無く御免なさいm(_ _)m
2022/4/11 22:18
Michaelさんおはようございますとても丁寧なコメント有難うございますm(*_ _)m1度目の分蜂は夕方薄暗くなり始める頃にハチ先輩にハケで優しく誘導して箱に取り込んで頂きました女王蜂を私も確認したわけでは無いですが順調な誘導でした、、しかし「Michaelさんや皆さんのご指摘の問題点「新しいスノコ匂い」実は1回目出て元巣に戻っている間に真新しいスノコをその箱に設置しました( ´•_•。)2回の分蜂は私がハケで習ったように優しく誘導してその箱に取り込みましたが(--;)次の日に飛び出しまたもキンリョウヘンへ(>_<;)三度目の正直!!今の状態で出来ること、箱足し巣門狭め!!コレでも出ていくなら:;(∩´﹏`∩);:箱作りからチャレンジして来年に期待です。。。今朝の宮崎は小雨、予報では午後晴れ^^; 今朝の蜂の様子です⤵︎ ⤵︎
2022/4/12 09:20
深山霧島さん
おはようございます(^^)
昨晩当直業務でもうすぐお仕事が終わります(^◇^;)
お返事が遅くなって御免なさいm(_ _)m
私も今年も昨年同様同じ失敗をして待箱へ丸一日経っても入居をしなかったので…(ーー;)偉そうな事を言えません。
今お使いのスノコや底板など採蜜された時に取り替えて、来年の待箱へ再利用されて下さい。
少しでも営巣経験のある箱のものを再利用すると蜂さん達も落ち着きやすいようです。
私は昨年使用したミツバチ蘭の網も翌年使用しています。
↓この網には下に白い蜜蝋が見えるのですが…昨年2日間ミツバチさんが動かず居た為蜜蝋や匂いが付着しております。
この網の蘭に効果したら…探索蜂さんが沢山来るようになりました^^;
↓今回丸一日入居しなかった蜂さん達の待箱の底板と巣門です。
右端のように蜜蝋(巣材)や匂いがが付着しています。
この場合昨年も同様でしたが、巣門を狭める事無く強制捕獲(網でゆっくりと蜂球を入れ、底板を抜き、底から蜂さん達が上へ登って行くのを待ちます。待箱の外には残りの蜂さん達が飛び交いますが女王蜂さんが待箱へ入って仕舞えばお外の蜂さん達も待箱の中へ吸い込まれて行きます。)しても逃亡しないと思っております。
初心者の考えですので…余りストレスをかけると蜂さん達がストレス性のフェロモンを出して居るのでは無いかと思っております^^;
これも初心者の戯言なのでスルーしてね(^_^;)
蜂さん達が落ち着いて営巣してくれる事をお祈りしております(๑・̑◡・̑๑)
2022/4/13 07:31
Michaelさんおはようございます!昨日は野暮用や受診日の為1朝から外室、午後7時前に帰宅!恐る恐る箱を覗きに行くと巣門にミツバチが出入りしてました!!|Δ`*)ジー ♡♡出ていかなかったんだねぇ〜今度飛び出してキンリョウヘンへ固まってたら何処かへ飛んで行くのを見送ろう〜。・・。)ノなーんて思ってましたが留まっててくれた(∩´∀`∩)♡ありがとうそれでも今朝は心配で様子を見に行くとな、なんと花粉を運んでるーʚ(蜂)ɞ〜 真新しいスノコの匂い気に入らなかったのでしょうが(^^;)何とか巣作りを始めてくれたみたいです(*˘ ˘*)コレも巣箱を2段から3段へや巣門4mmに1日程度狭めてはのアドバイス頂いた結果が今回は功を奏したのじゃないかと思います我が家の庭には2箱も有れば十分ですが、折角なので箱作の勉強をしてみたいです作ったら雨ざらし日ざらし2ヶ月ですね!(#⌒∇⌒#)ゞMichaelさんコレからもよろしくお願いします- ̗̀ ෆෆ ̖́-
2022/4/13 09:12
どじょッこさんおはようございますコメント有難うございますm(*_ _)m設置場所が元巣に近すぎだったですか?庭のどこに置こうかと随分悩みました、東向きか南向き?宮崎の青島は海側なので台風が来ると風当たりが強く暑さもキツいし結構雨も多くて・・・悩んでるうちに元巣の近くにしてしまいました(;´・ω・)問題点は沢山ありますね、、去年の秋に初めての採蜜に感動だったので☆*。今年は分蜂ミツバチ一群取り込んで息子家族へも楽しんで欲しいと思いました( ˊᵕˋ ;)留めることが出来ずやはり出て行っちゃうならコレも致し方ないですね何よりミツバチも生きる最善策頑張ろうとしてるんですものね(^_^;)どじょッこさんの仰る通り「自然に任せる」が良い選択と思います!有難う御座いましたm(*_ _)m
2022/4/12 09:57
深山霧島
宮崎県
昔からニホンミツバチを飼うのが夢でした!その念願叶い日本蜜蜂飼育!蜂の様子をみながら一喜一憂する事多々ありますが^^; 蜂の様子を毎日楽しみに眺めてます♡
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
深山霧島
宮崎県
昔からニホンミツバチを飼うのが夢でした!その念願叶い日本蜜蜂飼育!蜂の様子をみながら一喜一憂する事多々ありますが^^; 蜂の様子を毎日楽しみに眺めてます♡
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
深山霧島
宮崎県
昔からニホンミツバチを飼うのが夢でした!その念願叶い日本蜜蜂飼育!蜂の様子をみながら一喜一憂する事多々ありますが^^; 蜂の様子を毎日楽しみに眺めてます♡
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
深山霧島
宮崎県
昔からニホンミツバチを飼うのが夢でした!その念願叶い日本蜜蜂飼育!蜂の様子をみながら一喜一憂する事多々ありますが^^; 蜂の様子を毎日楽しみに眺めてます♡
深山霧島
宮崎県
昔からニホンミツバチを飼うのが夢でした!その念願叶い日本蜜蜂飼育!蜂の様子をみながら一喜一憂する事多々ありますが^^; 蜂の様子を毎日楽しみに眺めてます♡
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
深山霧島
宮崎県
昔からニホンミツバチを飼うのが夢でした!その念願叶い日本蜜蜂飼育!蜂の様子をみながら一喜一憂する事多々ありますが^^; 蜂の様子を毎日楽しみに眺めてます♡
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
深山霧島
宮崎県
昔からニホンミツバチを飼うのが夢でした!その念願叶い日本蜜蜂飼育!蜂の様子をみながら一喜一憂する事多々ありますが^^; 蜂の様子を毎日楽しみに眺めてます♡
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
深山霧島
宮崎県
昔からニホンミツバチを飼うのが夢でした!その念願叶い日本蜜蜂飼育!蜂の様子をみながら一喜一憂する事多々ありますが^^; 蜂の様子を毎日楽しみに眺めてます♡
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
深山霧島
宮崎県
昔からニホンミツバチを飼うのが夢でした!その念願叶い日本蜜蜂飼育!蜂の様子をみながら一喜一憂する事多々ありますが^^; 蜂の様子を毎日楽しみに眺めてます♡
深山霧島
宮崎県
昔からニホンミツバチを飼うのが夢でした!その念願叶い日本蜜蜂飼育!蜂の様子をみながら一喜一憂する事多々ありますが^^; 蜂の様子を毎日楽しみに眺めてます♡
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
深山霧島
宮崎県
昔からニホンミツバチを飼うのが夢でした!その念願叶い日本蜜蜂飼育!蜂の様子をみながら一喜一憂する事多々ありますが^^; 蜂の様子を毎日楽しみに眺めてます♡
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
深山霧島
宮崎県
昔からニホンミツバチを飼うのが夢でした!その念願叶い日本蜜蜂飼育!蜂の様子をみながら一喜一憂する事多々ありますが^^; 蜂の様子を毎日楽しみに眺めてます♡
深山霧島
宮崎県
昔からニホンミツバチを飼うのが夢でした!その念願叶い日本蜜蜂飼育!蜂の様子をみながら一喜一憂する事多々ありますが^^; 蜂の様子を毎日楽しみに眺めてます♡
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
深山霧島
宮崎県
昔からニホンミツバチを飼うのが夢でした!その念願叶い日本蜜蜂飼育!蜂の様子をみながら一喜一憂する事多々ありますが^^; 蜂の様子を毎日楽しみに眺めてます♡
深山霧島
宮崎県
昔からニホンミツバチを飼うのが夢でした!その念願叶い日本蜜蜂飼育!蜂の様子をみながら一喜一憂する事多々ありますが^^; 蜂の様子を毎日楽しみに眺めてます♡
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
深山霧島
宮崎県
昔からニホンミツバチを飼うのが夢でした!その念願叶い日本蜜蜂飼育!蜂の様子をみながら一喜一憂する事多々ありますが^^; 蜂の様子を毎日楽しみに眺めてます♡