投稿日:2022/6/17 10:17
昨日、20時頃、日が落ちてから周りに蜂が居ないのを確認して、当日強制捕獲した群れの移動を行いました。
昨日日中、移動する予定だった巣箱にルアーをつけたままにしていたら、取っ組み合いの喧嘩をする蜂が数匹見られたので、ルアーを外し、近くに置いてあった待ち箱にルアーをつけました。
先程確認に行くと、まち箱付近を探索するような動きをする蜂が5~6匹、移動した巣箱のところに置いてある継箱一段の周りをふよふよ飛んだりする蜂が数匹います。
タイミングが悪く動画では、つぎ箱の周りを飛ぶ子達は映ってません...
これは昨日の残党でしょうか?
それとも次の分蜂に向けての家探しでしょうか?
ちなみに蓋付きの王台はあと3個でしたが、今朝一人お亡くなりになってました...
ご意見よろしくお願いしますm(_ _)m
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
2022/6/17 10:46
同じ個体が巣門を出たり入ったりしています。これは探索蜂の行動です。
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
2022/6/17 14:00
もりこ様 こんにちは、次の分蜂に向けての探索蜂だと思います。上手くいけば次の入居も見込まれますね。そうなってくれることを期待しています。
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
2022/6/17 12:48
もりこさん こんにちは
移動作業 お疲れさまでした。夜の作業で大変でしたね。
待ち箱の蜂は探索蜂のように見えますが、果たしてこれがもりこさんの本巣のものか 他の自然群からのものか 定かではないですね。
本巣の女王蜂が無くなっていたということは働き蜂の警護が解かれたからではないでしょうか。これで本巣の分蜂は終わったのではないかと思います。
自然群の入居があると良いですね。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2022/6/17 12:52
新しい次の分蜂群だと思います
一匹殺されていたなら、後が詰まっていると推測します
今日、明日では?
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)