投稿日:2022/8/28 19:53
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
2022/8/28 20:05
西洋さんに見えます。お尻の先端の黒が広いので。巣門にたくさんいますが、写真では羽をバタつかせる旋風をしてはいないようなので、この写真では扇風隊の向きでは判断が難しそうに思えます。
実際の扇風行動を確認してみて下さい。
西洋さんの飼育はしたことがないので今後の飼育(越冬に向けて、ダニの管理など)はわかりませんが、採蜜は日本ミツバチの重箱式と同じでよいのではないでしょうか?
侠客岛のボーダー
滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、楽しませても...
2022/8/29 12:30
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
2022/8/28 20:10
こんにちは。尾端に4本目の白線見えずセイヨウミツバチです。
どうされたいのでしょう。方向希望で変わります。
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
2022/8/28 20:37
見た感じ西洋蜜蜂に見えます。でも凱旋の方向が日本蜜蜂と同じ方向ですね。(^^ゞ
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されました。 「蜂は刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
2022/8/28 19:57
一見して西洋蜜蜂さんです。
重箱での飼育なら、日本蜜蜂の採蜜方法で行うこととなると思います。
カズマル
埼玉県
2015年頃から日本ミツバチに興味を持ち、待ち受け箱を山梨(小淵沢)に設置してましたが、全く出会うことが出来ませんでした。 2022年3月から埼玉県所沢市に待ち...
2022/8/29 01:16
バブさん
こんばんは。
経験が浅いため、確実なところはわかりませんが、ニホンミツバチに見えます。
皆さんがおっしゃる通り、羽の違い、扇風行動の違いなどで判定できると思います。
でも、今までお付き合いしていたのであれば、西洋かニホンかの違いはあまり関係ないのでは無いでしょうか。
いままで通りで良いのではと思います。
頑張ってください。
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
2022/8/29 09:44
バブ様 お早う御座います。 見た目セイヨウミツバチに見えますね。 セイヨウミツバチに近い色をした二ホンミツバチも居ますので、しっかり判断したいのであれば、蜂さんの後翅の翅脈を確認してください。
ヘギイタダニ対策や分蜂対策、女王蜂の飼育などを考えた場合、出来ればセイヨウミツバチ用の巣箱に移すのがベターだと思います。
バブ
三重県
バブ
三重県
みかんちゃん@清水さん 羽根の葉脈の形でセイヨウミツバチと分かりました 今後はどうなるかわかりませんがこの蜂たちに付き合いたいと思っています ありがとうございました
2022/8/28 23:52
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
採蜜は重箱であればニホンミツバチと同様です。
このまま重箱で飼育継続は分蜂阻止とヘギイタダニ駆除の2点で難しいのでは。継続であればセイヨウミツバチ用の巣箱と巣枠にされる事おススメです。
2022/8/28 21:04
バブ
三重県
バブ
三重県
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
バブ
三重県
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
バブ
三重県
バブ
三重県
バブ
三重県
カズマル
埼玉県
2015年頃から日本ミツバチに興味を持ち、待ち受け箱を山梨(小淵沢)に設置してましたが、全く出会うことが出来ませんでした。 2022年3月から埼玉県所沢市に待ち...
バブ
三重県
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...