投稿日:2022/12/10 14:34
寒くなりミツバチたちは朝夕はほとんど動いていませんがお昼に様子を見にいったところ飛ばずに巣箱から離れるように地面を徘徊しているハチが10匹ぐらいいました。2時間後にまた様子を見にいくと徘徊していたであろうハチ達は死んでいました。
どういった原因が考えられるのか、どんな対処法があるのかもしわかれば教えてくださいませ。絶対安心というわけではないでしょうがメントールは入れてあります。
初めての飼育で初めての越冬なのでアドバイスもらえますでしょうか。
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
2022/12/10 16:02
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
2022/12/10 18:39
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
2022/12/10 19:18
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
2022/12/10 19:53
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
2022/12/10 19:40
オトタニ
岐阜県
YouTubeの情報だけで飼育しておりますのでアドバイスよろしくお願いします。
オトタニ
岐阜県
YouTubeの情報だけで飼育しておりますのでアドバイスよろしくお願いします。
オトタニ
岐阜県
YouTubeの情報だけで飼育しておりますのでアドバイスよろしくお願いします。
オトタニ
岐阜県
YouTubeの情報だけで飼育しておりますのでアドバイスよろしくお願いします。
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
オトタニ
岐阜県
YouTubeの情報だけで飼育しておりますのでアドバイスよろしくお願いします。
オトタニ
岐阜県
YouTubeの情報だけで飼育しておりますのでアドバイスよろしくお願いします。
オトタニ
岐阜県
YouTubeの情報だけで飼育しておりますのでアドバイスよろしくお願いします。
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...