投稿日:2023/3/10 10:33
今年から日本ミツバチの養蜂を始めようとしている者です。防護服は上着だけでいいのか、上下揃える必要があるのか教えて頂きたく。よろしくお願いします。
中橋さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。自分は上下有るのを購入しましたが(熊谷養蜂場でしたね)1万円くらいだったと記憶しますね。此れが群により全然違うわけですね。恐ろしいくらいの群も居ますので、分蜂が始り秋まではそうでもないですが、寒くなるとてきめんに刺しに来ますね。時期でも違いますね。暑い生地のズボンでも上から刺しますね。袖口が少しでも開くとそこに来ますね。ゴム手袋は必須ですね。夏用のメッシュは1000円ほどのも有るので、キープはして居ますが、すぐにダメになりますね。10年以上洗って使用しているので、少し良いものが良いですね。今の時期はヤッケのズボンがダボダボなので、長靴の外側に出してジーパンの上から履いて居ますね。上着は面布付き防護服ですね。自分に有った物を探してくださいね。お疲れ様でした。下に熊谷養蜂場を張りますね。
中橋さん
こんにちは。
私も面布(頭から被る帽子タイプのもの)だけ使用しています。手袋も普通の作業用の手袋を使用していますが、スマホを操作する等で、ほとんどはずしていることが多いです。
後、着ている物の隙間に潜り込むことがありますので、首にタオルを巻きつけたり、袖口をカバーする腕あて(昔の「事務員」の人が使っている黒い物のようなもの?)をしています。
日本ミツバチは大人しい性格ですので、これから暖かい時期には、不用意に素手で触ったりしない限りは刺してきません。(初めのうちは可愛いと思い、ウロウロしている蜂を手に乗せて、良く刺されました。)
また、巣門の前に立ちはだかり通行の邪魔をした場合や、寒くて気が立っている場合には、体当たりしてくることはあります。
昨年の4月から始めて感じたことです。
頑張って下さい。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2023/3/10 12:36
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
2023/3/10 12:04
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
2023/3/10 10:59
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
2023/3/10 12:29
カズマル
埼玉県
2015年頃から日本ミツバチに興味を持ち、待ち受け箱を山梨(小淵沢)に設置してましたが、全く出会うことが出来ませんでした。 2022年3月から埼玉県所沢市に待ち...
2023/3/10 13:31
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
2023/3/10 21:08
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
2023/3/10 20:17
中橋
奈良県
今年で2年目になります。2年目で1群が入居してくれました。
中橋
奈良県
今年で2年目になります。2年目で1群が入居してくれました。
中橋
奈良県
今年で2年目になります。2年目で1群が入居してくれました。
中橋
奈良県
今年で2年目になります。2年目で1群が入居してくれました。
中橋
奈良県
今年で2年目になります。2年目で1群が入居してくれました。
中橋
奈良県
今年で2年目になります。2年目で1群が入居してくれました。
中橋
奈良県
今年で2年目になります。2年目で1群が入居してくれました。
中橋
奈良県
今年で2年目になります。2年目で1群が入居してくれました。
中橋
奈良県
今年で2年目になります。2年目で1群が入居してくれました。
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
中橋
奈良県
今年で2年目になります。2年目で1群が入居してくれました。