投稿日:2023/5/16 18:38
2023/5/17 18:54
元気に過ごしてる群れが一日で全滅?
普通では考えにくいです。
ちょっと怖いので聞かせてもらいたい事あります。
横で亡くなってる娘たちから匂いはしませんか?巣箱からも匂いはないですか?
人工的な匂いは?
その場所って誰もが出入りできますか?
皆さんが知ってられる場所ですか?
周りに迷惑かからない場所でしょうか?
人工的な匂いがあるならその巣箱は廃棄してください。もう使う事はできませんし、待ち箱として使う事もできません。入る事はないです。どんなに洗っても無駄です。
私も、バラシて廃棄しました。
廃棄と言っても自分の土地なので穴を掘って埋めました。
管理人さん所みたいに倒されるだけの方がよかったのですけど。
話は飛びます
メントールについて
アカリンダニ対策でメントール使用する場合は必ずハチミツには、誰かにあげる場合を除いて、例えば、売りに出す場合は表記してください。
メントールは対策といっても、ついたダニを退治するわけでない事を。
あくまで、つきにくくすると考えてください。
怖い話なので、あくまで仮定ですよ。仮定ですからね。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2023/5/16 21:01
巣門前の発着台にあるシミはなんですか?
雨でしたら暑くもないでしょうし、近くで農薬の散布があっても全滅は考えにくいです
発着台にあるシミは、殺虫剤を誰かにかけられてしまったものではありませんか?
ちなみに、蜂を全滅させるおそれがあるネオニコチノイドでも、いくつかの要因が重ならない限り、短時間で全滅はしないと思います
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
2023/5/17 05:25
こんにちは。
1日で全滅?前々日元気?一週間前に?、何が起こってるのか経緯読み難いのですが。内部観られたら良いですね。
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
2023/5/16 23:32
手のひらより小さい巣板が三枚その上にメントールを置いたのであれば蜂とメントールの距離が近すぎて効きすぎたのか?日本ミツバチは難しいですね
たこチューン
三重県
裏庭で養蜂して楽しんでいます。皆さんの情報を有り難く読んでいます。
たこチューン
三重県
裏庭で養蜂して楽しんでいます。皆さんの情報を有り難く読んでいます。
和義さん ご心配いただき有り難う御座います。今匂いを嗅いでみましたが、特にかんじられませんでした。設置場所は自宅裏で下は崖で数メートル下は沼田で耕作されていませんし、草でボウボウなので、他人がくる事はありません。今内見したら10〜20匹位巣板にへばりついて居ました。 でも死骸が少し多いきがしてます。底板は板が全く見えない程で、巣箱周りにもかなりの数が有りました。蜂蜜は販売する事は有りません。自家消費とねだってくる人にお裾分け程度です。10年近く蜜蜂と付き合って来ましたが2年程前からアカリンに被患して(最初は動きがオカシイし、地面を這ったり、ウロウロ歩いたりで分かりませんでした)メントールの処方が良い様に日誌に書かれていたので、試してみました。
本当に小さな群でしたが、これからと期待していた矢先に私の無知で可哀想な事をしました。
2023/5/17 20:07
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
和義さん
メントールを投与したら、売ることはできません
厳密に言うと、無償譲渡でも、食べることすらダメなのです
ただし、獣医に処方箋書いていただいて、採蜜に対する影響日数が明記されてるメントールなら、合法だそうです
2023/5/17 20:46
たこチューン
三重県
裏庭で養蜂して楽しんでいます。皆さんの情報を有り難く読んでいます。
和義さん こんばんは。横から失礼します。ニホンハッカはいつどの位入
れたら、効果が有るのでしょうか?
2023/5/18 21:57
たこチューン
三重県
裏庭で養蜂して楽しんでいます。皆さんの情報を有り難く読んでいます。
ポチさん コメント有難う御座います。やはりメントールが原因しか考え難いですよね。でも10gで全滅するかな〜と思っても見たりしますが‥。
蜂さんには本当に気の毒な事をしました。この場所の巣箱は食事をしながらでも見て元気を貰えるメインの巣箱で、丸2年待ってたのに残念でした。
2023/5/17 00:01
たこチューン
三重県
裏庭で養蜂して楽しんでいます。皆さんの情報を有り難く読んでいます。
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
たこチューン
三重県
裏庭で養蜂して楽しんでいます。皆さんの情報を有り難く読んでいます。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
たこチューン
三重県
裏庭で養蜂して楽しんでいます。皆さんの情報を有り難く読んでいます。
たこチューン
三重県
裏庭で養蜂して楽しんでいます。皆さんの情報を有り難く読んでいます。
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
たこチューン
三重県
裏庭で養蜂して楽しんでいます。皆さんの情報を有り難く読んでいます。