ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
2023/5/23 14:11
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2023/5/23 14:40
masaX
京都府
2023/5/23 14:07
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
2023/5/23 14:19
ありんこ09
滋賀県
2023年4月中旬に入居してくれたニホンミツバチさん達になんとか居心地良く生きてほしい思いでいっぱいです。 滋賀の自然豊かな場所に越してきました。 養蜂・DI...
ありんこ09
滋賀県
2023年4月中旬に入居してくれたニホンミツバチさん達になんとか居心地良く生きてほしい思いでいっぱいです。 滋賀の自然豊かな場所に越してきました。 養蜂・DI...
ありんこ09
滋賀県
2023年4月中旬に入居してくれたニホンミツバチさん達になんとか居心地良く生きてほしい思いでいっぱいです。 滋賀の自然豊かな場所に越してきました。 養蜂・DI...
ありんこ09
滋賀県
2023年4月中旬に入居してくれたニホンミツバチさん達になんとか居心地良く生きてほしい思いでいっぱいです。 滋賀の自然豊かな場所に越してきました。 養蜂・DI...
ありんこ09
滋賀県
2023年4月中旬に入居してくれたニホンミツバチさん達になんとか居心地良く生きてほしい思いでいっぱいです。 滋賀の自然豊かな場所に越してきました。 養蜂・DI...