投稿日:2023/6/8 13:54
重箱式などではビール瓶ケースを台にして風を通したりしていますが、私の丸洞は根っこ付きなので湿気対策には気を付けています。
今回、内部が湿気るのを防ぐ目的で巣箱の底近い所を金網にしました。
メッシュは細かいので日本みつばちは通過できません。
ところが、明るいので金網から出られると判断して沢山の蜂が集まって来てしまいます。
質問です。
明るくても絶対に出られない事を学習して、その内に出ようとしなくなるものですか?
どうなるか分かりませんが、暗くすると多少は網に寄ってこないようなので、工夫はしています。
下の写真は外からは入れると思い、中からは出られると思い、ハチさん努力しています。
下の動画は暗くしたら、やや集まってこないようです。
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
2023/6/8 14:03
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
2023/6/8 14:35
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
2023/6/8 19:43
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2023/6/8 21:32
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
2023/6/9 09:13
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
2023/6/10 05:15
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。