日本はっちさん こんにちは! メントールは採蜜する1ケ月前に外さないとハチミツが何とも言えず臭いです。アカリンダニの治療で蟻酸を使用した時も同じような臭いがします。
メントール(L・メントール)は、ハッカやミントに多く含まれる有機化合物で、室温で昇華する無色の結晶です。~中略~・生物に対し忌避効果が有るので虫除けとして使われていることから一般的にダニの駆除剤として使われることが有るが、ヘギイタダニやアカリンダニの駆除剤として承認されていない。メントールの使用に適した温度は、気温が20℃以上30℃以下の時期である。気温が低い時期には上部へ、高い時期には底板部分に設置する。何方とも言えない時期には上下に振り分けて置く。メントールの融点は摂氏42℃で融解すると著しく気化するため夏季に使用する場合は少量を底板に置くようにするか、そもそも使用を控える。真夏の使用は厳禁です。~中略~・ハチミツへの残留農薬等のポジティブリスト制度においてメントールの個別基準は定められていないため一律基準の0.01㎎/ℓ位下が適応される。従ってメントールを使用したコロニーのハチミツを販売等することは出来ません。(食品衛生法第13条第3頃) 尚、人の健康を損なう恐れのない場合に限り食品添加物として使用することが許されている。ハチミツにわざわざメントールを入れて販売するような人はいないだろうが、もしそうしたいなら「原材料」の欄に「Lメントール」と書き加えなければならない。東繫彦著「ミツバチのダニ防除」より
貴殿が、本来何を目的に飼育されているのかな。
おいしい自然のはちみつを自分で採蜜し自然の恵みを味わうことの喜びを感じたいと思うのであれば、法的に使用できないメントールは控えたほうが賢明と思います。
そもそも、メントールがアカリンダニに対して効果がある物かな?
アカリンダニの日本ミツバチに対する影響出る時期と範囲について
アカリンダニが各種ウィルスを持ち合わせているのか
Kウイングや子出し現象は、アカリンダニがトリガーとなっているのでしょうか
観察により、確認ができる場合があります
また観察により、聞きなれないヘギイタダニを再確認することもできます。
プレゼントではちみつを分けるのは控えたほうが良いと思います、最後まで食べずに捨てることも考えられます、受け取られた方は安全第一で危険を避ける行動をするのではないでしょうか。
参考の本として
ミツバチのダニ防除という本が農文協より出ていますよ、アカリンダニの事も書いてあります。
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
2023/7/8 09:45
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
2023/7/8 11:27
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
2023/7/8 12:05
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2023/7/8 18:39
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
2023/7/10 00:32
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
2023/7/8 23:09
徳.徳
宮城県
ニホンミツバチの飼育は失敗を繰り返しながら、なんとか1群で楽しんでいましたが2023年4月、5月に分蜂が続き5群、2024年では10群で楽しんでいます。 皆さん...
2023/7/9 18:37
日本はっち
高知県
日本みつばちの飼育たのしんでいます。
ポチさん おはようございます。コメントありがとうございます。皆さんそれぞれ自分の適用量把握されている様に思われます。私はメントール処方初めてだったもので採蜜後の臭い(私の場合)が気になって質問さして頂いた次第です。採蜜後、糖度上げも兼ねトレーに入れ衣装箱に入れているのですが今は全く臭いがしません。自分が臭いに慣れてしまったのかわかりませんがあのハチミツのいい匂いになっています。
今年は越冬群、分峰群、自然入居群合わせて12群お世話していますが採蜜後試験的に1群のみ残して全て取り除いています。秋の採蜜後、メントールの量を少なくして様子を観てみます。ありがとうございました。
2023/7/10 06:04
徳.徳さん 今晩は コメントありがとうございます。やはり多いんでしょうかね。数年前ミツバチを飼っていた方から一群頂きそれが飼い初めです。数年飼っていて凄く強群に出会い採蜜後巣箱を観察に行ってみると巣門から這い出て徘徊しているのです。巣門に戻してもすぐ這い出してしまうのです。そしてその群れはいっぱいの蜜を残して消滅してしまいました。自分なりに色々調べてたどり着いたのが アカリンダニ そして最終的に30gのメントール そして違法。覚悟の上で昨年採蜜後10月初めから今回採蜜迄30g入れてみました。結果全軍越冬分峰迄してくれたのです。気になっていたのが蜜の匂い、採蜜して嗅いでみるとメントールの臭いがします。そして今回質問さして頂いた訳です。皆さんの回答を参考にアカリンダニに挑戦してみます。数日前日本ハッカ6株購入 巣箱の周りに露地と鉢に植え 今日アップルミント注文しました。巣箱の周りを 日本ハッカとアップルミントでいっぱいにしてみます。回答本当にありがとうございました。
2023/7/9 21:22
日本はっち
高知県
日本みつばちの飼育たのしんでいます。
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
日本はっち
高知県
日本みつばちの飼育たのしんでいます。
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
日本はっち
高知県
日本みつばちの飼育たのしんでいます。
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
日本はっち
高知県
日本みつばちの飼育たのしんでいます。
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
日本はっち
高知県
日本みつばちの飼育たのしんでいます。
日本はっち
高知県
日本みつばちの飼育たのしんでいます。
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
日本はっち
高知県
日本みつばちの飼育たのしんでいます。
M.T12
千葉県
始めてから入居まで3年かかりました。 予備知識無しから始めたので 巣落ち、スズメバチーーーわからない事ばかりでした。
日本はっち
高知県
日本みつばちの飼育たのしんでいます。
M.T12
千葉県
始めてから入居まで3年かかりました。 予備知識無しから始めたので 巣落ち、スズメバチーーーわからない事ばかりでした。
日本はっち
高知県
日本みつばちの飼育たのしんでいます。
日本はっち
高知県
日本みつばちの飼育たのしんでいます。
日本はっち
高知県
日本みつばちの飼育たのしんでいます。
日本はっち
高知県
日本みつばちの飼育たのしんでいます。
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
日本はっち
高知県
日本みつばちの飼育たのしんでいます。
日本はっち
高知県
日本みつばちの飼育たのしんでいます。
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
日本はっち
高知県
日本みつばちの飼育たのしんでいます。