投稿日:2022/12/2 17:55
ニホンミツバチ 1群を春から飼育しています。
8月からメントールクリスタル5gを入れています。
取り替えようと思っています、何g入れたらいいでしょうか?
林檎ミツバチ初心者さん こんばんは
Mトール 5gとのことですが、夏場ではすぐになくなってしまったのではないでしょうか。
確かにこの冬の時期はミツバチが密集することもあり、アカリンダニにとっては最適な条件です。Mトールでの予防を考えられているようですが、出来れば秋口までにもう少し増量(最大20~30g程度まで)しておき、予防しておいた方が良かったと思います。現在、寄生されていないのであればこの時期の増量でも良いですが、Mトールの性質上、中々昇華せず効きずらいです。20~30g程度までは入れておいても大丈夫だと思います。
私は春先(3月頃)~と秋口(9月頃)に20g程度入れています。
林檎ミツバチ初心者さん、こんばんは。
私も今年の5月に初めて自然入居してくれて7か月経ちました。
私はonigawaraさん方式を参考にさせてもらっています。
入居して1ヶ月経った頃メントールクリスタル5gを入れました。そのあとは無くなったら5gくらいづつ増量するのが普通だと思いますが、私は7月に継箱して1段採蜜したとき、湯煎して固めた30gを入れました。固形にすると表面積が小さくなるので昇華のスピードが遅くなって長持ちします。そのあと10月に1段採蜜したときまた固形の30gを予防のために入れておきました。onigawaraさんによると、群れが健全ならばこの時のメントールは入れなくても良かったそうですが、私は入れておきました。
2022/12/2 18:08
2022/12/2 18:36
2022/12/2 18:55
2022/12/3 00:20
林檎ミツバチ初心者
青森県
初めまして。 ミツバチについて分からない所を質問します。 よろしくお願いします。
アカリンダニ大丈夫なんですか??
今の時期から発生されると全滅しそうですが。
2022/12/2 19:06
林檎ミツバチ初心者
青森県
初めまして。 ミツバチについて分からない所を質問します。 よろしくお願いします。
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...