えいさきまいさん、こんにちは。
虎の子の一群、観察したいし失敗したくないですよね。
とても順調に育っていそうですね。
私はこの状態なら継箱しないと思います。
主な理由は気温です。
巣落ちリスク大と判断します。
しかしながら、うちにも似たような群があり、猛暑の中花粉運びが盛んな状態で暑い期間で継箱となりそうなものもあったりします。
それはなるべく巣板が全面の壁に付いてギリギリまで待つ、もしくは巣を盛り上げ出していますので、上に継箱して盛り上げ巣を作らせてしまおうかと思っています。本当は下に継箱したいですけど…
とても涼しい様な環境だったり、巣落ち防止棒の入れ方、花粉運び状態など総合的状況で人により変化すると思います。
参考程度に捉えて頂ければと。
えいさきまいさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。自分は巣箱が軽い時に4段継箱をして6段で飼育しますね。来年の6月までは完全放置ですね。する事をしていれば大丈夫ですね。今日継箱をしました81日目の群ですね。もう少しして2段が一杯になると継箱も大事ですね。理想は2段継箱かも知れないですが、すぐに4段が一杯になり又持ち上げて2段継ぐ羽目になりますね。1段ずつでも好いのですよ。自分は巣版が偏るとかは1回も経験がないですね。今日継いだブログを張りますね。
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
2023/7/31 08:51
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
2023/7/31 08:52
BBB
山梨県
土地も物も経験も師もない所から始めています。 これから始める方の参考になればと思っています。 気軽にお声がけください。 なるべく始めるハードルを下げたいと思っ...
2023/7/31 09:19
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
2023/7/31 10:17
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
2023/7/31 23:15
えいさきまい
静岡県
初めてで何もわかりません 頼りになるのはこのサイトかYouTubeですかね
えいさきまい
静岡県
初めてで何もわかりません 頼りになるのはこのサイトかYouTubeですかね
えいさきまい
静岡県
初めてで何もわかりません 頼りになるのはこのサイトかYouTubeですかね
えいさきまい
静岡県
初めてで何もわかりません 頼りになるのはこのサイトかYouTubeですかね
えいさきまい
静岡県
初めてで何もわかりません 頼りになるのはこのサイトかYouTubeですかね
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
えいさきまい
静岡県
初めてで何もわかりません 頼りになるのはこのサイトかYouTubeですかね
えいさきまい
静岡県
初めてで何もわかりません 頼りになるのはこのサイトかYouTubeですかね