べたべたしてるのはハチミツです。
ハチミツまみれになって身動きが取れずハチミツに溺れての死亡に見えます。
ハチミツまみれになっているという事は貯蜜圏からハチミツが漏れ出しているはずです。
はちみつが漏れ出す原因は、スムシによって貯蜜圏を食い荒らされている、更に進行すれば食い荒らされたことによって巣がもろくなり、巣落ちしている可能性があると思います。
底板には巣が落ちていませんが上を覗くと巣落ち防止棒に引っかかっているかもしれません。
スムシが蔓延する原因は群れの弱体化が先にあるという風に考える事が自然ですから女王不調など何らかの原因(幾つか候補がありますが断定する事は難しい)によって弱体化し徐々にスムシが蔓延し現在の状況に陥ったと予想します。
今朝入れたメントールは全く関係ないと思います。数m先の亡骸は命からがら逃げ出したグループと思います。
おがおが
愛知県
2019の秋に待ち箱開始し、 2020年4月にミツバチ達がやってきてくれ養蜂生活がスタートしました。 2021年9月までは横浜から実家の愛知へ往復していました...
2023/8/4 17:32
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
2023/8/4 18:14
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2023/8/4 18:21
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
2023/8/4 19:09
ちかちか
茨城県
初心者です。よろしくお願いします。
ちかちか
茨城県
初心者です。よろしくお願いします。
おがおが
愛知県
2019の秋に待ち箱開始し、 2020年4月にミツバチ達がやってきてくれ養蜂生活がスタートしました。 2021年9月までは横浜から実家の愛知へ往復していました...
おがおが
愛知県
2019の秋に待ち箱開始し、 2020年4月にミツバチ達がやってきてくれ養蜂生活がスタートしました。 2021年9月までは横浜から実家の愛知へ往復していました...
ちかちか
茨城県
初心者です。よろしくお願いします。
おがおが
愛知県
2019の秋に待ち箱開始し、 2020年4月にミツバチ達がやってきてくれ養蜂生活がスタートしました。 2021年9月までは横浜から実家の愛知へ往復していました...
ちかちか
茨城県
初心者です。よろしくお願いします。
おがおが
愛知県
2019の秋に待ち箱開始し、 2020年4月にミツバチ達がやってきてくれ養蜂生活がスタートしました。 2021年9月までは横浜から実家の愛知へ往復していました...
ちかちか
茨城県
初心者です。よろしくお願いします。
ちかちか
茨城県
初心者です。よろしくお願いします。
ちかちか
茨城県
初心者です。よろしくお願いします。
ちかちか
茨城県
初心者です。よろしくお願いします。
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
ちかちか
茨城県
初心者です。よろしくお願いします。