投稿日:2023/1/9 17:32, 閲覧 1537
ここ二週間ほどの間で、巣箱の外に出てきて日に日に死骸が多くなっています。巣箱の外でもウロウロとする蜂たちもいて、死滅してしまいはしないかと心配です。原因や対策を教えてください。
こんにちは、大量に死ぬとの事。今の時期では蜜切れ餓死かアカリンダニ寄生疑うのが妥当では。外でもウロウロとの事で後者が濃厚に思います。家畜保健衛生所にアカリンダニの検査依頼されるのは如何でしょう。
Apisブンブンさん こんばんわ。
死骸が多くなり心配ですね。
記載いただいた情報だけでは原因を断定する事は難しいと感じます。しかし、放っておいてはもし伝染病であった場合に地域のミツバチや養蜂家に深刻な影響があるかもしれません。
ミツバチは家畜として伝染病の検査を受けられますからお近くの家畜保健衛生所へまずはご相談いただくのが良いと思います。そこで上記の症状をお伝え頂ければ検査の運びとなると思います。
熊本県ですと次のWEBサイトから連絡先が得られますので一度電話で相談をオススメいたします。
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/78/
一日の温度差が原因で外側のミツバチに影響がある場合があります。
貯蜜はあると仮定します。
こんにちは、巣箱の外でウロウロとして死滅しているとの事、天板は簀の子になっていますか?そしてメントール処方されていますか?
多分アカリンダニと思いますが、家畜保健所に連絡され原因を調査される必要が有ると思います。
もしアカリンダニでしたら早く強制メントール処方をされたら解決すると思います。
Apisブンブン様 今晩は❣️ 書かれた内容だけでは、中々、判断は難しいと思いますが、考えられることの一つは、アカリンダニ感染の拡大では無いかと思います。
アカリンダニは、暖かい間に他の群れと接する事で感染し、気温が下がって蜂が固まると、感染が広がるようです。その為、冬の間に症状が出る事が多いようです。
サンプルを捕獲して、家畜保健衛生所に持って行って検査してもらう事をお勧めします。それによって原因がハッキリしたら、ミツバチを専門の獣医師さんに治療方法を相談してみては如何でしょうか❓
2023/1/9 18:44
2023/1/9 18:35
2023/1/12 22:13
2023/1/14 11:55
2023/1/14 22:16
カッツアイさん
ハチたちへの対応について、アドバイスをいただきありがとうございます。
保健所から2名の職員が感染防護服に身を包んで、診断をしに来られました。多くの方のご案内の通り「アカリンダニ」でした。感染した1群は、壊滅状態で、改善の見通しはないということで、巣箱を撤収して、ハチたちの死骸を集め焼却しました。転げ回る仲間を巣箱から運び出してもなお、息絶えていくハチたちを観て、予防を怠ったことを、強く反省させられました。昨日から今日までは、あまりの悲しみで喪に伏しています。
メントールの処方についても指導したていただき、今、注文をしています。健全な別群への対応を急いでやりたいと思います。
2023/1/14 18:28
Apisブンブンさんこんばんはメントールを処方すれば、良いとゆうことではありません。
巣箱の整備をして簀の子の上から処方することが大事です、
私はアカリンダニに掛かった群に対して、巣箱を密閉、巣門を5㎜角にし箱内をメントール雰囲気にして、約1週間でアカリンダニ症状が無くなった実績を持っています。
2023/1/14 18:59
おがおがさん
早速のご回答に感謝申し上げます。明日家畜保健衛生所に連絡を行い、早急に対処していきたいと思います。
初心者で不安なところ、ご教示いただき大変感謝いたします。連絡先までお知らせいただきありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
2023/1/9 20:13
ネコマルさん
早速ご回答いただき、大変感謝申し上げます。具体的に対応方法を教えていただきましたので、明日試みてみます。早く対応すれば良かったと反省しています。今後ともご指導よろしくお願いいたします。
2023/1/9 20:17
Apisブンブンさん、初めての事は何方も戸惑われますよ。ダニの寄生受けても表面的には元気に見えます。早く検査されるのが良いですね。
当サイトにアカリンダニのタグも有ります。目を通されても良いと思います。
2023/1/9 20:30
ありがとうございます。
「アカリンダニ」寄生の可能性が強いようです。今ネットで学習しながら、今後の対応を検討しているところです。
2023/1/9 20:38
清.佐 様
貴重な情報提供、大変ありがとうございました。
本日、家畜保健衛生所に連絡をして、1/12(木)自宅まで様子を見にきていただくことになりました。
ご意見では、「現在被害に及んでいる巣箱の蜂たちを救うことは難しい。被害が広がらないための予防をすることになる。」という助言をいただいて居ます。被害が拡散しないことを願うばかりです。感染?している群は、諦めるしかないのかなと思って居ます。
事前に予防策を取るべきでした。
しかし、今回のことでは、的確なご意見をお寄せいただいたことに、大変感謝しております。いずれにしましても、明後日、家畜保健衛生所から訪問がありますのでその結果につきましては、コメント欄に書き込みをしたいと思います。
今後ともご指導よろしくお願いいたします。
2023/1/10 20:56
早速のアドバイス大変ありがとうございます。
おっしゃる通り「アカリンダニ」でした。
家畜保健所からの的確なご指導もいただき、対策の見通しもつけることができました。多くの皆様にアドバイスをいただき、日本ミツバチに対する愛情も感じながら、力づけていただいたようで、なんとかショックから立ち直れそうです。感謝申し上げます。
2023/1/14 18:35
Apisブンブンさんアカリンダニ寄生にほぼ間違いないですね。
この時期、徘徊・下痢の跡・蜂が減少・巣板が露室はダニの寄生の症状です。蜂達の残存率がチョットしんばいですね。メントールをお持ちなら「メントール+お湯」投与した方が安心ですょ。方法は私の過去に掲載した日誌を見て頂ければ具体的に明記しています。自己責任でお試し下さい。お節介すぎますか・・・
家畜保健所も獣医も対策は出して頂けないと思います。国も県もアカリンダニの発生状況をやっと始めた段階ですし、公的機関での研究も開始した事の公表も無い様ですょ。
2023/1/10 14:18
清.佐
福岡県
天空のみつばち
長野県
2019年に長野県発祥と言われるアカリンダニで消滅し、自然群を捕獲して養蜂 するんだと知ったので、蜜ドロボーやめて【養蜂】すべく知識吸収中の初心者ですが2023...
この時期ですから寒冷麻痺があるのではないかな?と思います。
後、皆さんが仰るようにアカリンダニ寄生が考えられます。
まずアカリンダニ寄生を確認して下さい。それで原因がある程度絞れると思います。
2023/1/13 13:40
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
おがおが
愛知県
2019の秋に待ち箱開始し、 2020年4月にミツバチ達がやってきてくれ養蜂生活がスタートしました。 2021年9月までは横浜から実家の愛知へ往復していました...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
Apisブンブン
熊本県
田舎暮らしで、畑作りと養蜂、ぶどう作りを楽しんでいます。
Apisブンブン
熊本県
田舎暮らしで、畑作りと養蜂、ぶどう作りを楽しんでいます。
Apisブンブン
熊本県
田舎暮らしで、畑作りと養蜂、ぶどう作りを楽しんでいます。
Apisブンブン
熊本県
田舎暮らしで、畑作りと養蜂、ぶどう作りを楽しんでいます。
Apisブンブン
熊本県
田舎暮らしで、畑作りと養蜂、ぶどう作りを楽しんでいます。
Apisブンブン
熊本県
田舎暮らしで、畑作りと養蜂、ぶどう作りを楽しんでいます。
Apisブンブン
熊本県
田舎暮らしで、畑作りと養蜂、ぶどう作りを楽しんでいます。