投稿日:2023/8/10 21:53
飼育方法は重箱式です。毎年夏に最上段を切り取ってたれ蜜を濾過して大ビン詰めしてきましたが、数日するとビンの上部に白いものが浮き上がってきます。舐めてみると甘いので、カビや不純物でないことはわかるのですが、小さいビンに小分けにした際も薄っすらと、膜ができ見た目はきれいではありません。蜂蜜が欲しい人になんと言って差し上げればいいのか、また、白いものを除去して市販の製品のようにきれいにする方法があるのか、どなたか教えてください。
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
2023/8/10 22:37
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
2023/8/10 22:29
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
2023/8/10 23:06
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
2023/8/11 12:58
ちくたく
茨城県
日本ミツバチを飼育しています
ちくたく
茨城県
日本ミツバチを飼育しています
ちくたく
茨城県
日本ミツバチを飼育しています
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ちくたく
茨城県
日本ミツバチを飼育しています
ちくたく
茨城県
日本ミツバチを飼育しています
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!