投稿日:2023/10/10 19:37
キンリョウヘン10鉢ばかり購入したのですが、一年中雨ざらしで育てる事可能ですか?花咲かす事はまだまだ期待してないのですが、枯れ無ければ良しとしたいのですが。三重の温暖な所なので大丈夫かな思いまして、お聞きしたいのですが。
どどーんさん 近稜辺の管理は①光量 ②水量 ③風通し・などが重要です。
夏場の管理には、寒冷紗で覆い木漏れ陽を造ります。散水は汲み置きした水道水を鉢の用土(バークと培養土)の乾燥具合に応じて行い、葉にはなるべく水をかけないように。また風通しを良くすると病害虫の予防にも繋がります。肥料は、蘭専用の化成肥料(顆粒)と液肥(液肥は春と秋)を併用。油粕の投与はカビが生えたり微生物の分解に時間がかかるように感じます。化成肥料にすると早く吸収すると思います。近稜辺には有機肥料より化成肥料の方が良いと思います。休眠打破して3月にモルコートを表記より少なめに投与します。液肥は、ハイポネクスハイグレードorガビオタ(水溶性肥料)何方かを使用します。株分けは3年に1度、株が損傷しない様に2分割にします。株分けを沢山するより花芽の数を増やす方が(切り花で誘因)効果が大きいです。植え替えは用土をしっかりと押さえ硬めに詰めて下さい。
ポイント
【春】路地物は新芽と花芽が成長して5月頃に開花します。 水やりは化成肥料(液肥)を希釈して散水します。
【夏】同じく生育期です。寒冷紗などで強い日差しを避けて 水やりは、週1回の頻度でたっぷりと与えて下さい。
【秋】新芽の伸びる時期です。散水は液肥(希釈)を与え花芽が出て来たら水道水を汲み置きしたものに変える。
【冬】休眠期につき肥料は不要です。霜が降りる前に、日当りと風通しの良い室内で管理して下さい。
三重県なら1年中外に置いても大丈夫と思います。ただ雨除け栽培をした方がいい株になりますね、それと鉢は地上最低でも50センチくらいは上げた所に置くのがいいです。
またこれからの気候はとんでもない温度などになる事もあるかも知れないので、真冬にはひどく寒くなりそうなら一時的に屋内に入れるのがいいと思います。いくらかはマイナスの気温になっも枯れはしないですが花芽があれば、これが最も寒さで影響を受けるのですが,すぐには分からず春の3~4月になって枯れて来ます。
そして花を咲かせなくてもいいなどと言っていたのではダメで、ニホンミツバチを誘引するには花が咲いてナンボです。今はネットなどでいくらでも情報は入手できるので確実に作れるようにするのがいいです。
2023/10/10 19:55
2023/10/10 21:17
2023/10/11 19:42
2023/10/14 21:53
2023/10/11 21:51
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
かに
三重県
十数年ニホンミツバチの養蜂を行なっている祖父の背中を見て、私も挑戦してみたくなり始めました。 祖父は丸洞式巣箱を使用ですが、私は重箱式巣箱で始めます。 2023...
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
どどーん
三重県
興味あって、巣箱購入 制作したら自宅庭にて2群捕まえました~ミツバチ巣箱に入るの みたら久しぶりに興奮したな
どどーんさん 西日が気になると云うのは写真の棚でしょうか、西日は当たらないのがいいです。冬のあいだは日陰の方が乾くのがゆっくりになり、潅水の間隔をあけられるので写真の棚に移動したら昨日の写真のように網をかけておくのがいいと思います。
なお夏とは逆に冬のあいだは乾かし気味にしておくのですが、ちょびっと水をやるのではなくて暖かそうな日に充分やって用土全部を濡らし、間隔をあけてかなり乾いてからやるのです。鉢の重量を量って4号鉢では1割ほど減ったらやるのがいいです。
私は鉢を決めて時折量って判断しています。ずっと前に日誌に載せた事もあるような気がするのでたどって見て下さい。
2023/10/16 21:37
どどーん
三重県
興味あって、巣箱購入 制作したら自宅庭にて2群捕まえました~ミツバチ巣箱に入るの みたら久しぶりに興奮したな
どどーん
三重県
興味あって、巣箱購入 制作したら自宅庭にて2群捕まえました~ミツバチ巣箱に入るの みたら久しぶりに興奮したな
どどーん
三重県
興味あって、巣箱購入 制作したら自宅庭にて2群捕まえました~ミツバチ巣箱に入るの みたら久しぶりに興奮したな
どどーん
三重県
興味あって、巣箱購入 制作したら自宅庭にて2群捕まえました~ミツバチ巣箱に入るの みたら久しぶりに興奮したな
どどーん
三重県
興味あって、巣箱購入 制作したら自宅庭にて2群捕まえました~ミツバチ巣箱に入るの みたら久しぶりに興奮したな
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
どどーん
三重県
興味あって、巣箱購入 制作したら自宅庭にて2群捕まえました~ミツバチ巣箱に入るの みたら久しぶりに興奮したな
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
どどーん
三重県
興味あって、巣箱購入 制作したら自宅庭にて2群捕まえました~ミツバチ巣箱に入るの みたら久しぶりに興奮したな
かに
三重県
十数年ニホンミツバチの養蜂を行なっている祖父の背中を見て、私も挑戦してみたくなり始めました。 祖父は丸洞式巣箱を使用ですが、私は重箱式巣箱で始めます。 2023...
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
どどーん
三重県
興味あって、巣箱購入 制作したら自宅庭にて2群捕まえました~ミツバチ巣箱に入るの みたら久しぶりに興奮したな
どどーん
三重県
興味あって、巣箱購入 制作したら自宅庭にて2群捕まえました~ミツバチ巣箱に入るの みたら久しぶりに興奮したな
どどーん
三重県
興味あって、巣箱購入 制作したら自宅庭にて2群捕まえました~ミツバチ巣箱に入るの みたら久しぶりに興奮したな
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
どどーん
三重県
興味あって、巣箱購入 制作したら自宅庭にて2群捕まえました~ミツバチ巣箱に入るの みたら久しぶりに興奮したな
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。