投稿日:2024/1/18 17:57
千葉県で養蜂しています。
今日は午後から見回りました。
風もなく温かいので巣門前は賑わっています。
すんなり中へ入るものだけではなくて、ちょっとまごついているのも居ます。
門番は居ないのか?喧嘩はしていません。
これは普通に活動していると思いますが、ご確認させてください。
盗蜜の可能性を心配しなくても良いですか?
15時32分 気温は13℃でした。
蜂場に居たのは20分位ですが、こんな感じが続いていました。
おっとりさん、お早う御座います。
毎日、見回りご苦労様です。私の所も同じ現象があります。時騒ぎか、盗蜂か分からない事です。天気良し、無風ですと、ゲイト附近は活発になります。
5段ほどの重箱の上部や、ガムテープ処理の接続部などにも留まったり、探ったりのミッチーを見かけます。稀に、入口でゴチャゴチャして、1匹に2~3が取りついて取っ組み合い状態。手を触れると、地上に取っ組んだまま落下したり。
そんな状態でも、花粉の搬入は結構あり、時間を置くと巣箱周辺、ゲートなど落着いた出入りになってます。 まあ、盗蜂、盗蜜等注意してます。 500坪ほどの藪蜂場に4群が越冬中です。蜜源は目下なし、何処から花粉採集してくるのやら、周囲畑を超えて、2~300m離れると雑木林、500mで山茶花など有ったり、、、。
回答になりませんが、新年のご挨拶。
ごめん下さい。
2024/1/19 10:25
とし
静岡県
多趣味で晩年を過ごして ます。 日本陸連、二アマ 、らんちゅう、海釣りを終わって今は500坪家庭 農園、日本蜜蜂飼育伝承楽しく やっています。
2024/1/18 19:03
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2024/1/18 19:41
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
2024/1/19 10:40
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
2024/1/19 20:17
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。