投稿日:2024/5/27 07:03
日本ミツバチの巣箱に沢山の蟻が来てますが、やはり蜂蜜に寄ってくるのでしょうか?
または蟻対策があれば教えてください。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2024/5/27 07:56
よしくん
山梨県
2023年は1群捕獲しましたが冬を越せませんでした。昨年2024年はアカリンダニ対策をした甲斐があってか2群冬を越しました。 今年は5群に増えました。
2024/5/27 18:00
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2024/5/27 08:00
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
2024/5/27 11:08
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...
2024/5/27 11:56
徹夜
宮崎県
まだ始めて2年です。 手探り状態でやってます。
おはようございます。 私もひろぼーさん同様に「アリメツ」を置いています。ペットボトルの蓋を裏返して屋根を付けた木枠下に穴を開けその蓋を置いて入れていますがたまーーに蜜蜂さんが頭を突っ込んで死んでいる事有ります。網を掛けるとかの対策も必要ですね。 因みに粉の薬剤は巣箱近くには噴霧しないほうが良いと思います。もしどうしても噴霧するならその後水をかけて舞わない対策が良いと思います。 スズメバチ対策の誘引剤の糖分を多くして吊り下げるとありが寄って来ます。そのペットボトルに洗剤を1滴落としておくと退治効果有ります。 洗剤無しだと糖分を吸って逃げて行きますので飼っているみたいです(笑)
2024/5/27 08:14
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
徹夜
宮崎県
まだ始めて2年です。 手探り状態でやってます。
徹夜
宮崎県
まだ始めて2年です。 手探り状態でやってます。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
よしくん
山梨県
2023年は1群捕獲しましたが冬を越せませんでした。昨年2024年はアカリンダニ対策をした甲斐があってか2群冬を越しました。 今年は5群に増えました。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
徹夜
宮崎県
まだ始めて2年です。 手探り状態でやってます。
徹夜
宮崎県
まだ始めて2年です。 手探り状態でやってます。
徹夜
宮崎県
まだ始めて2年です。 手探り状態でやってます。