J&H
和歌山県
2024/5/28 11:28
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
2024/5/28 20:48
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
2024/5/29 00:41
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
2024/5/29 20:09
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
2024/5/29 04:54
おっとりさん こんばんは♪♪♪ モリヒロクンにとっては 真夜中 です。半分くらい 寝ぼけて メールを読んでいるので、正常でも 判断できなさそうな問題⁉️ 仮に 全てが 上手く出来たとしても?ポパイの? おつとりさんなら、樹洞を、触れるでしょうが? 痩せ細った 58キロの モリヒロクンでは 手に負えそうも無い。 この案を 成就させるならば、モリヒロクンならば、樹洞を、12〜15cm くらいに ぶつ切りにすると思います。そうすると 割れの問題とか⁉️ 持ち上げ機の問題とか⁉️ 結局は、 重箱を 丸くしただけ? のことかな⁉️⁉️ 眠気半分 スケスケの脳みそでは 理解しようとしても、⭕️❌ ハッキリと 目が覚めている段階で、明日 もう一度 読み直してみます。 変な投稿だなあ? ご勘弁? 何事にも 挑戦する姿勢⁉️⁉️ あっぱれです。がんばれ青年⁉️⁉️ファイト⁉️⁉️
2024/5/29 23:49
モリヒロクンさん こんばんわ!
ご指摘の通りで100%合っております。
丸洞の重箱式は皆さん考えている事です。
実は重箱だと同じ大きさのものを幾つも作れます。
丸洞だと同じ形にはならないので継ぐ時に最初だけは同じ樹木から切ったものなら整合します。
ところがどれがどれだか分からなくなって継いでも凸凹になるでしょう!
ご指摘の様にひび割れが起きやすいです。
重いです。
それで四角の重箱式を下へ下へ継ぐ事になっているのですね。
***************
この案は丸洞養蜂の振りをして、喘ぎながら苦し紛れに重箱式の利点を真似しているものです。
ご回答をありがとうございます。
2024/5/30 00:14
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。