投稿日:2024/6/3 15:40
5月29日に第1分峰した群れを、翌日移動し5日目です。花粉を2日目くらいから運び始め、今日で5日たちました。以前、三日目に巣門を広くして、たった2時間で逃げられたことがあったので、女王蜂用のハチマイッターをつけていますが、花粉をつけた蜂が入りずらそうにしているので外したいのですが自信がありません。絶対はないと思いますが、皆様はどうお考えでしょうか?お聞かせください。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2024/6/3 16:20
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
2024/6/3 19:52
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
2024/6/4 00:07
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
2024/6/4 00:43
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
2024/6/3 17:30
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
2024/6/4 19:37
すっとこぽんぽん
長野県
こんにちは。 私はハチマイッターを状況におおじて使う人です。自然入居は使いません。 強制捕獲は取り付けます。今年も日誌に上げましたが強制捕獲から3日目に逃去しそうになりましたがハチマイッターを付けていたので女王が出られず働き蜂さんが全て外に出たのですが1時間くらいで元に戻りました。 10日くらいで外し今は盛んに出入りしてます(笑) もう逃去は無いと思います。箱は前年に生活してた箱ですが強制捕獲の時1回目めに失敗してます(笑)2回目めに捕獲完了しましたがストレスを考えてハチマイッターを着けて様子を見たら逃去行動が有りました。1回で成功していたら取り付けませんでしたがまさに付けたので今盛んに出入りしている姿が見れています。 前にそんなのを付けるのではなく逃げられない箱を作れと批判されました(笑) でも私は無知なので絶対に逃げられない箱を作れません。そんな私のコメントですので聞き流して下さいませ。 元気に貴兄の蜂さんが永住してくれますように願っています。m(__)m
2024/6/4 11:13
すっとこぽんぽん
長野県
すっとこぽんぽん
長野県
すっとこぽんぽん
長野県
すっとこぽんぽん
長野県
すっとこぽんぽん
長野県
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
すっとこぽんぽん
長野県
すっとこぽんぽん
長野県
すっとこぽんぽん
長野県