ショーゴさん こんばんは。 御写真を拝見する限り、蜂箱が気に入ったというよりも、誘引蘭の疑似フェロモンが強かった!という印象ですね。
花房がたくさん在りそうですし、しかも、花開いて、フェロモンムンムンだったのでしょうね。探索による、蜂箱探索の末に、箱が決め手という訳では無かったので、直ぐに箱の中に入って行かなかった。
しかも、蘭を除けた後、ペタンと平たく壁に引っ付いて居るのは、そこに女王が居ない可能性があります。
先に中に入ってくれたのなら良いのですが、、、
もしも、最初から、分蜂の途中ではぐれた一塊が、この強い誘引蘭の疑似フェロモンに引き寄せられただけなら、女王の入った本群は、他に行ってしまったかも知れません。
収容した群が、蜂球になって固まっている事を願いますね~(@^^)/~~~
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
4/20 11:42
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
4/20 17:09
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
4/20 17:33
ショーゴ
鹿児島県
以前から気になっていた蜜蜂を、友人が飼っていることを知り、「一群欲しいなァ」と呟いたところ2人の仲介を経て入手でき、箱の製作を大急ぎですすめていたら、突然庭木に...
ショーゴ
鹿児島県
以前から気になっていた蜜蜂を、友人が飼っていることを知り、「一群欲しいなァ」と呟いたところ2人の仲介を経て入手でき、箱の製作を大急ぎですすめていたら、突然庭木に...
ショーゴ
鹿児島県
以前から気になっていた蜜蜂を、友人が飼っていることを知り、「一群欲しいなァ」と呟いたところ2人の仲介を経て入手でき、箱の製作を大急ぎですすめていたら、突然庭木に...
ショーゴ
鹿児島県
以前から気になっていた蜜蜂を、友人が飼っていることを知り、「一群欲しいなァ」と呟いたところ2人の仲介を経て入手でき、箱の製作を大急ぎですすめていたら、突然庭木に...
ショーゴ
鹿児島県
以前から気になっていた蜜蜂を、友人が飼っていることを知り、「一群欲しいなァ」と呟いたところ2人の仲介を経て入手でき、箱の製作を大急ぎですすめていたら、突然庭木に...