投稿日:2024/7/13 22:40
昨年からいる群で巣板がほぼ4段迄伸びており、
1段密切りしました。すぐに垂れ密採集し、残った巣屑をビニール袋に入れ、半日ぐらいは日の当たるところにうっかり放置していたら、さらさらした液体がたまりました。
さらっとした薄い茶色の液体です。
この液体ミツバチに給餌してもいいでしょうか?
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
2024/7/13 23:10
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
2024/7/14 00:46
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
2024/7/14 03:54
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
2024/7/14 08:22
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
2024/7/14 06:32
はるはる
茨城県
日本みつばちが大好きです。 みつばちが増えるといいなぁと思っています。昔は沢山いたんです。
はるはる
茨城県
日本みつばちが大好きです。 みつばちが増えるといいなぁと思っています。昔は沢山いたんです。
はるはる
茨城県
日本みつばちが大好きです。 みつばちが増えるといいなぁと思っています。昔は沢山いたんです。
はるはる
茨城県
日本みつばちが大好きです。 みつばちが増えるといいなぁと思っています。昔は沢山いたんです。
はるはる
茨城県
日本みつばちが大好きです。 みつばちが増えるといいなぁと思っています。昔は沢山いたんです。
はるはる
茨城県
日本みつばちが大好きです。 みつばちが増えるといいなぁと思っています。昔は沢山いたんです。
はるはる
茨城県
日本みつばちが大好きです。 みつばちが増えるといいなぁと思っています。昔は沢山いたんです。
雄山
島根県
2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。2025年で9年目ですが、初心者同様で何も解りません。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しく...
コンバンハ!
垂れ蜜採取後の巣カスに蜂蜜は沢山残っています。巣カスもそのまま給餌すれば、殆んどスカスカの粉状に処理してくれます。
ビニールに残った蜜も十分給餌に使えますよ。
私も今日、2箱蜜切りを行いました。遠心脱水機使用でこの時期の蜜切りで残りカスには殆ど蜜は有りませんが、それでも巣カスはペール缶蒸器で蜜蝋を採取しますので、その際に若干の黒蜜が採れます。勿論給餌に使ってます。
尚、蜂蜜糖度は77度でしたので、糖度UPをしますが、黒蜜は糖度が下がりますがそれでも72度ぐらいに下がりますので、早めに給餌に使ってます。黒蜜は糖度が低いので醗酵します(発酵は別に問題ない事ですが)早めに給餌に使う様にしてます。
2024/7/15 01:39
はるはる
茨城県
日本みつばちが大好きです。 みつばちが増えるといいなぁと思っています。昔は沢山いたんです。
先週1群逃去して、自宅に2群 県民の森に2群のお世話しています。
飼育歴は5年程です。
蜂さんから分けてもらっているので、最後まで大事にと思っていますが、まだまだです。特にミツロウ作成が下手でフライパン2個使い、沸騰後さらし等でこしてました。蒸せるベール缶良いです。もしよければ、具体的な使い方をお教えいただけないでしょうか?
2024/7/15 11:09
雄山
島根県
2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。2025年で9年目ですが、初心者同様で何も解りません。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しく...
はるはるさん、コンニチハ!
蜜蝋づくりにペール缶蒸器の相談がなされていましたので、返信しようとコメントを書いている間にコメントが消えて、再度挑戦してます。
後ほど詳しく紹介したいと思っていますが、この場で説明も大変ですので出来たら私をフォローして頂ければ助かります。宜しくお願いします。
2024/7/16 16:59