投稿日:6/4 17:05
門番が体を震わせながら、噛みついていました
一匹だけでなく、何匹かがあっちこちで同じように威嚇していました
この群は元巣からの第1分蜂の捕獲群で、捕獲入居直後に、他の分蜂探索蜂を排除する攻撃をしていました
その時と同じような行動なのでしょうか?
6/4 19:21
6/4 17:44
6/4 21:32
✩辰五郎
愛知県
苦節八年目で(途中5年ほど放置)やっと去年初めて、自然入居で家主となりました
Michaelさん、いつも有難うございます
いじめとか他からの攻撃でなくて安心しました
勉強になりました
これからも色々教えてください
6/5 08:55
✩辰五郎
愛知県
苦節八年目で(途中5年ほど放置)やっと去年初めて、自然入居で家主となりました
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...