4/9に分蜂した元巣箱新女王の群が本日巣門の前に群れています。
巣門の前に群れる状況としては、巣内温度低下のため、分蜂の前兆、逃去の前兆が考えられます。
群れている群は飛び回らずおとなしいです。
花粉の運び込みは一昨日まで確認できました。
おそらく巣の温度が高くなったためと考えますが、新女王のこの時期の分蜂や逃去などはあり得るのでしょうか?
ご教示お願いいたします。
こんにちはー
日数的に次の姉妹の分蜂が何度かあったので無いでしょうか?
母親分蜂から3〜5日で長女、続いて次女と分蜂が続きますよー
今回は分蜂しようとしたかor出た後か?
のらどちらかではないでしょうか?
オオイさん
文面から想像するに、再度分蜂の前触れではないでしょうか?
元巣の状況が判りませんが、分蜂は複数回(2~5回?)行われます。
巣箱内温度は関係しないと思いますよ。(^_^;)
あと、プロフィールを書くと回答が得られやすいです。(何県の方、養蜂歴は何年?など)
オオイ様こんにちは。
写真など無いため状況が分かりかねますが、4/9の分蜂から8日、気づかないうちに2回目の分蜂があり、見送り蜂が残った状態という事は考えられないでしょうか?
4/17 17:58
4/17 13:11
4/17 15:14
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
薔薇薔薇
山梨県
・1957年(昭和32年)生まれ 65歳 (2023.02.11現在) ・自宅:東京都青梅市 実家:山梨県上野原市(最初に山梨で飼育を始めたので、プロフィールの...