投稿日:7時間前
昨日 子出しを10個位して居ましたので、今朝、上蓋を開けスムシの居ない事が確認出来、
蜜源不足による子出しかと考え、6時頃、蜂蜜と砂糖の給仕を巣門の奥に置きました、
又,エヒメA1が活性化に良いと有りましたので、スプレーで外回りと巣門奥に散布致しました、
オオスズメバチが此の巣門に次々に押し寄せて居ましたので ペッタンコで捕まえていた所、
8時頃 近くの柿の木に蜂球が有るのを認め、有り合わせの巣箱に捕獲して、裏返しにして
その上にまでの巣板のついた巣板の付いた元巣を繋ぎ、現在元の位置に置いて有りますが、
この様な処置で又居ついてくれるものでしょうか?
又、一旦元巣を飛び出した群れは位置の認識はどうなるのでしょうか?
万年初心者の質問ですが 皆様の知恵を宜しく願います、
下は有り合わせの箱に捕獲した群れ逆さまして、上は従来の元巣、2段位蜜が有るようです。
3枚の捕獲ペッタンコの1枚の画像 オオスズメバチですよね?
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
6時間前
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
6時間前
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
5時間前
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2時間前
K.Fハッチ―
鹿児島県
古稀を過ぎて養蜂に惹かれ、色々な失敗と、勘違いを重ね、 落ち込んだりして、、、 それでも 此の欄の皆様の教授により、最近はちょっとは 解って来たのかなと感じてい...
K.Fハッチ―
鹿児島県
古稀を過ぎて養蜂に惹かれ、色々な失敗と、勘違いを重ね、 落ち込んだりして、、、 それでも 此の欄の皆様の教授により、最近はちょっとは 解って来たのかなと感じてい...
K.Fハッチ―
鹿児島県
古稀を過ぎて養蜂に惹かれ、色々な失敗と、勘違いを重ね、 落ち込んだりして、、、 それでも 此の欄の皆様の教授により、最近はちょっとは 解って来たのかなと感じてい...
K.Fハッチ―
鹿児島県
古稀を過ぎて養蜂に惹かれ、色々な失敗と、勘違いを重ね、 落ち込んだりして、、、 それでも 此の欄の皆様の教授により、最近はちょっとは 解って来たのかなと感じてい...
K.Fハッチ―
鹿児島県
古稀を過ぎて養蜂に惹かれ、色々な失敗と、勘違いを重ね、 落ち込んだりして、、、 それでも 此の欄の皆様の教授により、最近はちょっとは 解って来たのかなと感じてい...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...